fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

幸田 延


幸田 延(こうだ のぶ、女性、明治3年生まれ)は、ピアニスト、ヴァイオリニスト、音楽教育家。
東京の幸田家に幸田露伴の妹として生まれる。兄に海軍軍人の郡司成忠、弟に幸田成友、妹に安藤幸がいる。音楽取調掛伝習生を経て、1889年からアメリカ、ドイツ、オーストリアに留学。1895年、帰国し、東京音楽学校教授として山田耕筰らを育てた。
日本の国費音楽留学生第1号としてボストンとウィーンに学び、日本の洋楽界のパイオニアとなった幸田延(写真右)。明治30(1897)年に延の書いたヴァイオリン・ソナタは、日本人作曲家によるソナタ形式にのっとった初めての器楽曲。ピアノ、ヴァイオリン、声楽、作曲までこなした明治洋楽界のスーパースターは、一転、不条理かつ凄絶な「パッシング事件」によって、上野の教壇を追われる!1946年76歳の生涯を閉じている。
一方、妹の安藤幸(写真左)は、音楽留学生第2号となり、ベルリンでヨアヒムに師事し、ライプツィヒに滝廉太郎を見舞う。帰国後は、日本人嚆矢のヴァイオリニストとして活躍、鈴木鎮一をはじめ、多くの日本人ヴァイオリニストを育てた。
スポンサーサイト



テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽