
当初5月30日に予定していたトルコ旅行が5月23日出発に決定した。
旅行会社の説明によるとこの日の参加人員が多い為としている。
旅行会社の仕事(下請け)をしている関係で毎年一回付き合っている。
オイルチャージ代位は安くなっているとは言うが、実際には客としてではなく
現地では雑用(下働き)も含んでいる。しかし海外へ行けるだけ「まぁいいか」。
さて何を買うかと言うことになるが、バンド、フラの衣装、ネットオークション用の商品などを
予定している。
ここでもう一度トルコについておさらいして見よう。
ヨーロッパとアジアの交わるところに位置するトルコは、その地理的状況と同様に文化的にもアジアとヨーロッパが交じり合う場所だ。またこの地は文明発生以来、さまざまな民族が訪れ、去っていったところでもある。それゆえこの国はさまざまな顔を持つ
国名: トルコ
正式国名: トルコ共和国 Turkiye Cumhuriyeti(テュルキイェ・ジュムフリイェティ)
国歌: 独立行進曲 Istiklal Marsi イスティクラール・マルシュ
面積 :81万4758km2(日本の2倍強)
人口 :7041万3958人(2006年)
首都: アンカラ Ankara 人口340万人(2004年)
元首: アフメット・セゼル大統領 Ahmet Sezer
政体: 共和制
民族構成: トルコ人、クルド人など
宗教: イスラム99%
スポンサーサイト