
1975年の加山雄三ビッグショーだ。30代後半だと思う。
彼には二男二女がいてまだ小さい時だ。よく子供の話をしていた。
ここで披露された曲は現在では余り馴染みのない曲ばかりである。
「フィジーにおいで」「母よ」「加山雄三通り」「歌だけでは生きられない」「マイ・ソング」などだ。
いずれも彼のオリジナルでもある。
この中で「フィジーにおいで」はフラも入った本格的なハワイアンでもある。
何んとかこの曲の譜面を手に入れたいが探してもなかなか見つからない。
それではフィジーとはどんな国なのか調べてみた。
フィジー諸島共和国(―しょとうきょうわこく)、通称フィジーは、オセアニアの国。首都はビティレブ島のスバ。南太平洋のフィジー諸島に位置する島国である。300余の火山島と珊瑚礁からなる。西にバヌアツ、東にトンガ、北にツバルがある。
正式名称は、Republic of the Fiji Islands(リパブリック・オブ・ザ・フィージー・アイランズ)。通称、Fiji。
日本語の表記は、フィジー諸島共和国。通称、フィジー。他に、フィジイ、フィジィ。
1998年にフィジー共和国から改称した。また、漢字では「斐濟」と表記する。
パプアニューギニアと並ぶ南太平洋の島嶼国のリーダーで、現在はフィジー系が政権を掌握している。 アジア・太平洋諸国との関係を重視している 大統領を元首に頂く象徴大統領制、首相が行政権を掌握する議院内閣制で、議会は二院制であるが、イギリス国王を元首に頂く立憲君主制への復帰も検討されている。
スポンサーサイト
テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽