fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

ポ-1
ポ-2
ポ-3
ポ-4
ポ-5

 HAWAII PONOI(HAWAIIAN NATIONAL ANTHEM)はカラカウア王と
ロイヤル・ハワイアンバンドの指揮者ヘンリー・バーガーが1890年に
作った、王朝時代のハワイ国歌である。
1890年以前はリリウオカラニ王女の作った「メレ・ラーフイ・ハワイ」
が国歌となっていた。
現在はハワイ州歌となっていて、何かあると演奏すると言う。
ポノイとはハワイ語で「一緒に立ち上がろう」と言う意味であると言う。
今ここに譜面があるが4分の3のスローなワルツのリズムである。
コードはFのメジャーだ。
一時演奏しょうと取り組んだことがあるが、とても我々三流バンドで
演奏するレベルではないことがわかり今後も演奏しないことにした。
やはり本場ハワイのロイヤル・ハワイアンバンドが厳粛のうちに演奏
するのが一番だ。
このロイヤル・ハワイアンバンドは1836年にカメハメハ3世によって
創設され王朝専用の楽団であったのだ。
現在は日系人の「マイケル・ナカソネ」氏が第21代バンドマスターに
就任している。
その歌の内容は次の通りである。

     ハワイ・ポノイ

 誇り高き ハワイの民よ
 王を崇め 讃えよ
 この国を治める 君主である王を
 われらの父なる カメハメハは
 自ら武器を手に戦い
 この国を守った
  
 誇り高き ハワイの民よ
 王を信頼せよ
 王の血は若き世代に受け継がれてゆく
 誇り高き ハワイの民よ
 忠誠心に満ちた民よ
 これを心にきざめ とどめよ
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ - ジャンル:海外情報