fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

ライアー-1
ライアー-2
ライアー-3

 アニメ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を歌って一躍有名
になった木村弓。
その伴奏に使われていた「ライアー」と言う弦楽器、これが今見直されている。
現在はドイツのハープと言われているがもともとは古代ギリシャが発祥らしい。
ライアー (独:Lyra)とは ドイツのハーブである。本来は古代ギリシアの竪琴(弦楽器)
を意味するものであったが、後に形態の近いいくつかの楽器をこの名で呼ぶように
なったと言う。
中世ヨーロッパにおいてライアーは弓でひく弦楽器にも用いられるようになった。
古代ギリシアにおいて朗読会はライアーで伴奏された。
現在の形は胴はゆがんだドーナツ形をしており、その一辺から他辺へ、平行に
半音階に弦が張られている。ピアノの白鍵にあたる弦と黒鍵にあたる弦とで張る高さが
異なっており、白鍵は高く。黒鍵は低く張られる。右手は楽器の表から白鍵を、
左手は裏からドーナツの穴にあたる部分を通して黒鍵の弦を演奏する。
スポンサーサイト



テーマ:これほしい! - ジャンル:趣味・実用