fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

ロミロミ-1
ロミロミ-2
ロミロミ-3
ロミロミ-4

 世界各国にはいろいろのマッサージがある。
日本でちょっとしたブームなのがハワイの「ロミロミ」である。
若い人がハワイに渡り修行を積んで開業するパターンである。
ロミロミ (Lomi Lomi) とは、古代ハワイアンが医療として行っていた伝統的な癒しの方法。
「ロミ」とはハワイ語で「もむ、押す、圧迫する」や「マッサージする(英訳)]という意味。
もともとは医療行為として発達したが、現在はリラクゼーションマッサージのひとつに数え
られている。ハワイに一般日本人が簡単に行けるようになってから(1970年代以降)、
その存在が知られる事となるハワイで何世代にもわたって行われてきた伝統のハワイ式
マッサージ。特徴は肘や前腕、手のひら、指先を使って流れるような気持ちのよい刺激を
与えること。オイルマッサージの一種といわれている。
現在では単なるマッサージから「癒し」に重点が移っていると言われている。
特徴は始める前に必ず「オリ(祈り)」を唱えるのがセオリーとなっている。
スポンサーサイト



テーマ:異文化を楽しむ! - ジャンル:海外情報