















ハワイ、オアフ島カネオヘに工房を構えるカニレアウクレレ。
この工房は、オアフ島EAST OAHUに位置し、美しい海が眺められる。
最近カマカと並んで注目を浴びている。
もちろんハンドメイドでハワイコア100%使用だ。
今やハワイで世界で注目されているメーカーに成長するまでになった。
オーナーのジョセフ氏、奥様のクリスティンさん、
マスタービルダーのビルさん、スタッフの方皆さんが
とてもフレンドリーな方々で、仕上げも美しく、音もGoodだと言う。
ハワイ語でKani(カニ)は、サウンド、Lea(レア)は、ジョイフル。
ハワイアンサウンドが大好きなオーナーのJoseph(ジョセフ)さんはポルトガル
移民3世なのだ。
彼はウクレレ製作者(ビルダー)としての才能を持ちながら、
また、ウクレレの演奏も、みごとにこなす。
多才な彼は、ハワイアンの歌声も、実にすばらしい。
ウクレレには主に4種類ある。
・ソプラノ(ポルトガルからきたブルギーニャに一番近いと言う)日本円で約7万円。
・コンサート(ソプラノより少し大きめで弾きやすい。約9万円。
・テノール(ハワイでは一番人気のあるサイズ)。約12万円。
・バリトン(ギターを弾く人に人気)。約15万円。
となっている。
これであなたもカニレアファンだネ。
スポンサーサイト