








川劇 (せんげき)とは、中国四川省の伝統芸能。
京劇と似た様式で行われる演劇であるが、変面(へんめん)と呼ばれる、
瞬時にお面を変える技巧で有名。
川劇の特色は「変面」である。役者が顔に手を当てる瞬間にお面が変わるという
ものである。これは布の仮面を使用しているとされるが、どのような仕組みかは
「秘伝」とされる。中国では第1級国家秘密として守られている。
日本で言えば大衆演劇みたいなものかも知れない。
中国では専門学校もあるが、ほとんどが家族で運営している零細劇団が多く、
地域のおまつりやイベントなどに声がかかる。