





五輪 真弓(いつわ まゆみ、1951年生まれの59歳 )は、
日本のシンガーソングライター。東京都中野区出身。
1972年、CBS・ソニーより、シングル『少女』でデビュー。
ファーストアルバム『五輪真弓/少女』はアメリカ合衆国カリフォルニア州
のクリスタル・スタジオでレコーディングされた。このレコーディングには
キャロル・キング、チャールズ・ラーキーも参加し、五輪自身もマスメディアで
「和製キャロル・キング」と呼ばれた。
1977年、サルヴァトール・アダモの紹介によりフランスでも人気を博し、
現地にてアルバムを発表する。
1980年にリリースされたシングル『恋人よ』は大ヒット、彼女の代表曲となり、
同年の第22回日本レコード大賞金賞を受賞した。その後美空ひばりや淡谷のり子
の重要なステージ・レパートリーとなったことで、後世へと伝えられる曲となった。
なお『恋人よ』のヒットにより五輪は女性ニューミュージックシンガーの代表的
アーティストとなった。
スポンサーサイト