fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC01323.jpg
DSC01286.jpg
DSC01309.jpg
DSC01314_20110121085404.jpg
DSC01317_20110121085403.jpg
DSC01318_20110121085403.jpg
DSC01319.jpg
DSC01321_20110121085455.jpg
DSC01322.jpg

 ハワイ島に多く見られるオヒア(木)とレフア(花)については
悲しくもせつない恋のストーリーが伝えられている。
この植物は生命力が強く、風にのって溶岩の中でも育つ。
特に雨の多いハワイ島の環境に向いているらしい。
ハワイアンミュージックの中にも多く登場する。

その昔、お互いとても深く愛し合っていた若い恋人がいた。
女性の名前は「レフア」、男性の名前は「オヒア」と言った。
この二人は本当に深く愛し合っていたのだ。
オヒアはとてもハンサムな男性で一目で女神ペレに気に入られ結婚を
望まれたのだ。
しかしどんなに女神ペレが彼を振り向かせようとしてもオヒアは応える
ことはなかった。それは心からレフアを愛していたからなのだ。
ペレは大いに怒り、怒り狂った末にオヒアを木に変えてしまったのだ。
それが今オヒアと言う木になっている。
これを知ったレフアは大変嘆き悲しみ彼女は毎日オヒアの木に腰かけ
泣き続けた。その姿を見てペレは初めて自分の過ちに気付き、
レフアを花に変えオヒアの木の上に付けたことでオヒアの木、レフアの花
と呼ばれるようになった。
レフアの花を摘むと雨が降ると言う言い伝えがある。
レフアが離れ離れになってしまうと思い、泣くからだと言われている。

「プアリリレフア」と言うフラの名曲があるが、個人的には赤いドレスで
笑顔ではなくせつなくも悲しい表情で踊ってほしいと願う。
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ生活 - ジャンル:海外情報