fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC08813.jpg
DSC08808.jpg
DSC08809.jpg
DSC08810.jpg
DSC08811_20110531092702.jpg
DSC08812_20110531092701.jpg
DSC08814.jpg
DSC08815_20110531092745.jpg
DSC08816_20110531092744.jpg
DSC08817.jpg
DSC08818_20110531092743.jpg

 オアフ島、パールシティ近郊のアイエアにある「ケアイワ・ヘイアウ」は、
古来よりカフナ・ラパアウと呼ばれる神官によってずっと守られてきたヒー
リング寺院といわれている。見晴らしの良い丘の上にあるこのヘイアウは、
ユーカリの森林、グアバの木々などの森林に覆われたとても美しい。
このような「癒しの寺院」と呼ばれるヘイアウは、ポリネシアの中でもハワイ
にしかみられない特殊なヘイアウと言うことで、かつて、ハワイ諸島の各島に
必ず一つはあったと言われているが、現存しているのはオアフ島のこのケアイ
ワ・へイアウだけだ。このケアイワ・ヘイアウ は、かつてハワイの若い人達
の為の医学校のような役割も果たしていたのではないかと考えられている。
ここでは、カフナの神秘的な能力と、治癒の為のハーブ、ティ・リーフ、ノニ
などが栽培され、また、それを使用して人々の病気を治癒する医療行為も行わ
れたといわれている、とても神聖な場所なのだ。 若い学生たちは、ここで
植物から作られた複合的な薬とハーブについてを学んでいたと言う。
ケアイワ(Keaiwa)とは、「神秘的」と言う意味。かつてのハワイアンたち
にとって、治癒の為に使用されたカフナの力とハーブの効果は、おそらくと
ても不思議な力と感じられたことと思う。そのために「神秘的で神聖な場所」
と言われている。
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ - ジャンル:海外情報