ヒロ (英: Hilo) は、アメリカ合衆国ハワイ州の沿岸都市で、ハワイ島で最大の
地方自治体地域である。総人口約42,000人である。
ヒロはハワイ郡の郡庁所在地であり、南ヒロ地区に位置している。ヒロはホノルルに
次ぐハワイ諸島第二の港湾都市であり、リゾート地としても知られている。
地名について定説はないが、「新月の最初の夜」(湾の形が新月に似ている)、
あるいは「ポリネシア人の航海者」にちなんで命名されたものであろうといわれる。
ヒロは数千種類のランの栽培地としても知られ、「果樹園の町」または「ハワイのラン
の中心地」の異名がある。日系人も多く居住し、市内には日本庭園で知られるリリウオ
カラニ公園やホノルル公園もある。
湾の構造と南米沖からの地理的関係のために、度々津波の被害に遭っている。
民間伝承として、津波が山の上を越したというものが残っている。1960年チリ地震では、
本震15時間後に10.5mの津波を観測し、61名が死亡した。警報は出されていたが、
津波は南東方向だけに来るため自らの場所は安全だと思い込んだ見物人に、多くの
犠牲者が出た。
スポンサーサイト