









「恋のバカンス」や「恋のフーガ」のヒット曲で知られる双子の歌手「ザ・ピーナッツ」の姉、
伊藤エミ(本名・伊藤日出代)さんが15日に亡くなったことが27日、分かった。71歳だった。
葬儀・告別式は近親者で済ませた。
伊藤さんは昭和16年、愛知県生まれ。ジャズクラブで歌っているところをスカウトされ、上京。
一卵性双生児の妹のユミ(本名・月子)さんと「ザ・ピーナッツ」を結成し、昭和34年に
「可愛い花」でレコードデビューした。
卓越した歌唱力とハーモニーの美しさで注目され、音楽バラエティー番組「ザ・ヒットパレード」
や「シャボン玉ホリデー」に出演。「恋のバカンス」や「ふりむかないで」など数々のヒット曲を
送り出し、高度成長を背景に、テレビの普及とともにお茶の間の人気者となった。
NHK紅白歌合戦には、34年から49年にかけて16回連続出場。女優としても活躍し、
「クレージー黄金作戦」など20本以上の映画に出演した。特に、昭和36年の怪獣映画「モスラ」
では、双子の妖精「小美人」を演じて「♪モスラヤ、モスラ…」と歌い、印象的な歌詞とメロディー
で話題を集めた。
日本の歌謡界のトップを走り続けたが、50年に引退を発表。以来、マスメディアからは遠ざかった
生活を送っていた。
伊藤さんは解散直後、歌手の沢田研二さん(64)と結婚し、男児を設けたが62年に離婚していた。
スポンサーサイト