








◆フラ・ホオラウナ・アロハとは?
フラ・ホオラウナ・アロハは、フラ発祥の地、ハワイで開催されるフラだけのフェスティバル。
常にニュートラルな立場を意識しており、誰でも参加することができる。
偉大なるクムフラやハラウのアロハスピリットに触れることができることがセーリングポイント
になっている。
◆フラ・ホオラウナ・アロハ・コンセプト(概念)
フラの起源は古代ハワイに遡る。
それは神との対話を行う神聖なる唄(チャント)と踊りであり、
歴史や神話を次世代へと伝えていく情報伝達の重要なツールであった。
もともとは男性のみに踊ることが許されていた“フラ・カヒコ”の時代から、
現在のように女性の踊りも重要な位置を占めるようになった“フラ・アウアナ”の時代になっても、
古代ハワイから受け継がれるフラの本質は継承されている。
フラの神秘性と精神性の高尚さは日本人の心を強く捕らえ、また現代人が必要としている
「癒し(ヒーリング)」「リラクゼーション」「精神浄化」を、フラを通じて得るという人も増えてるのだ。
そして2002年7月7日、最も必要とされ、最も待たれていた
「日本のハラウのためのハワイで開催されるフラだけのフェスティバル」が登場した。
◆フラのテーマ
このフェスティバルのテーマは「フラ・ホオラウナ・アロハ」。
ハワイ語で「フラ・本質の継承」「フラを通じての友情と愛」の意味が込められている。
日本では七夕の日、二つの星が天の川を越えて結ばれるように、
毎年7月7日にはフラという素晴らしい文化遺産を通じて、
日本とハワイが太平洋を越えて結ばれるフェスティバルとなる。
つまりフラを愛する日本のフラのために企画されたものである。
ハワイの数多くのクムフラ、そしてフェスティバル・ボランティアも含めた
ハワイの人々が、「本物のフラとは?」というあなたの問いかけの答えに導いてくれるかもしれない。
◆開催日時
フラ・ホオラウナ・アロハは2013年7月6日~8日に開催される。
スポンサーサイト