













由紀 さおり(本名: 安田 章子、1948年生まれの64歳)は、群馬県出身の歌手及び
タレント・女優・ナレーター。洗足学園短期大学 英文科 卒業。姉は歌手の安田祥子。
姉とシンガー・ソングを組んでいる。
群馬県桐生市に生まれ、3歳時に横浜市へ移る。少女時代から姉の安田祥子と共に、
本名の「安田章子」名義で童謡歌手として活躍。1965年にキングレコードから「ヒッチ
ハイク娘」で歌手デビューを果たすも、ヒットに恵まれず停滞の時代に入り、童謡歌手
時代から行っていた
CM曲やテレビ・ラジオ主題歌の吹き込みや、「大人の世界を歌えるように」という修行
の意味合いもあったキャバレー・ナイトクラブへの出演を行いながら過ごす。
1969年、再起をかけた「夜明けのスキャット」(TBSラジオの深夜ラジオ番組「夜のバラード」
のOPとして制作。これがヒットにつながる。
アメリカのピンク・マルティーニとのコラボレーション『1969』が海外で高く評価された。
2011年に世界20ヵ国以上でCD発売・デジタル配信され、2011年11月2日付の
iTunesジャズ・
チャート及びカナダiTunesチャート・ワールドミュージックで1位、ギリシャのIFPI総合
アルバム・チャートで6位、シンガポールのHMVインターナショナル・チャートでは18位を
獲得した。
スポンサーサイト