




ホノルルの平均最高気温も30度を切り、常夏ハワイも「雨季 (10~4月頃)」に突入。
1年で最も雨の多い12月と乾季の6~7月を比べると、降水量は5倍以上。平均最低気温も
18度まで下がり、朝晩の外出には、トレーナーやパーカー、長いズボンが必要です。
少し冷え込む雨季のシーズンですが、このシーズンならではのハワイに会えるメリットもあ
ります。
11月 下旬の感謝祭後には、街はクリスマスのイルミネーションに包まれ、ショッピング
センターではビッグセールを開催。海ではザトウクジラの親子をウォッチング、ノースショア
にはビッグウェイブが押し寄せ、世界的に有名なサーフィン大会が行われます。そして、
最大のメリットは旅行代金。11月からクリスマス1週間前まで、正月明け~2月は旅行代金
も底値となりますのでおすすめです。
■ ハワイのイベント
ビッグウェイブに挑む世界的なサーフィン大会を観戦したり、ワイキキにやってくるサンタの
パレードを見学したり。そして、ハワイで一番盛り上がるビッグセールにも参戦! 11月は、
ハワイの冬イベントを一足早く体験できるお得なシーズンです。
サンクスギビングデーを境にホリデーシーズンを迎えるハワイは、赤や緑の光に包まれて、
いつもとは違う表情を見せてくれます。また、ビックウェイブが押し寄せるノースショアでは、
世界的なサーフィン大会を開催。1年で最も盛り上がる冬のビッグセールもスタートします。
ハワイ ならではの冬イベントを、一足早く体験しましょう!
◆まずは、ハワイのセールシーズンを把握
ハワイのセール開催時期と言えば、夏・冬の年2回。「7月4日の独立記念日前から8月中旬」
と「11月第4木曜のサンクスギビングデー(感謝祭)翌日から正月まで」のホリデーシーズンです。
ほかに、ショッピングセンターでは、シーズン物の処分セール「サイドウォークセール」を
年3~4回開催。アラモアナセンター、ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは、大統領の日、
独立記念日、労働者の日などの祝日を含む週末にもウィークエンドセールを開催しています。
◆高級ブランドのセールは別日程で
ワイキキのカラカウア通りやアラモアナセンター、ロイヤル・ハワイアン・センターに並ぶ高級
ブランドショップ(宝飾系を除く)でも、年2回セールを開催します。
セール開催日はブランドによって異なりますが、一般的に夏のセールは、6月から7月4日の
独立記念日の週末頃まで。冬のセールは、サンクスギビングデー後から年末まで実施。
夏のセールでは、ひと足先に、5月下旬スタートのブランドもあります。
先シーズンものが最大50%OFFといった大幅ディスカウントに!!
◆一番盛り上がるのは、冬のビッグセール!
アフター・サンクスギビング・セール 2013年11月29日(金)
開館時間、セール内容など、事前にショッピングセンターのウェブサイトをチェック!
サンクスギビングデー翌日に行われるのが、正月明けまで続くビッグセールの幕開けとなる
アフター・サンクスギビング・セール。この日は、1年で最も売上が多く黒字計上となることから、
「ブラックフライデー」と呼ばれています。
なかでも、以下で紹介する2つのセールは特別なもの。ショッピングセンターだけではなく、
ターゲットやウォルマートなどの大型ストアでも開催されます。日本にはないビッグセールです。
ビッグセールの幕開けとなるのが、サンクスギビングデー翌日(2013年は11月29日、
2014年は11月28日)に行われるこちら。ワイケレは深夜0時、アラモアナは朝6時(深夜0時、
朝4時の店も!)というように、早朝オープン。「朝7時まで50%OFF」、「朝10時まで150ドル以上
購入で20%OFF」などタイムセールも行われ、クリスマスプレゼントを買い求める人たちが列を
つくります。
◆ワイキキ・ホリデー・パレード 2013年11月29日(金)
サンクスギビングデーが終わると、いよいよホリデーシーズンに突入! ワイキキにクリスマス
パレードがやって来ます。消防車に乗ったサンタクロースやマーチングバンドなど、4000人以上
が練り歩く電飾パレードです。
<DATA>
■WAIKIKI HOLIDAY PRADE(ワイキキ・ホリデー・パレード)
開催日: 11月 第4金曜(サンクスギビングデー翌日)19:00スタート
会場:ワイキキ カラカウア通り
スポンサーサイト