fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC00703_20140501092708f8a.jpg
DSC01288.jpg
DSC01589.jpg
DSC01617_20140501092706833.jpg
DSC01639_201405010927064d3.jpg
DSC01643_201405010927052ff.jpg

 天侯が安定して、いよいよ夏本番を迎える5月のハワイ。
ハワイの伝統文化「レイ」の祭典やハワイ最大の移動遊園地、スポーツイベント、
メモリアルデーの灯篭流しなど、たくさんのイベントが開催されます。

◆メレ・メイ 2014年4月25日(金)~5月29日(木)
MELEはハワイ語で歌、MEIは5月の意味。
2011年にスタートした「メレ・メイ(MELE MEI)」は、ハワイアンミュージックを
はじめハワイの様々な音楽をたたえる祭典。
1か月に渡り、ワイキキのホテル、ビーチ、レストランなどで人気ミュージシャンの
ライブやフラのパフォーマンスが楽しめます。
イベントスケジュールは、ウェブサイトでチェック。
ハイライトは、5月24日(土)に開催されるハワイ版グラミー賞の「ナ・ホク・
ハノハノ・アワード」。

<DATA>
■MELE MEI(メレ・メイ)
開催日:4月下旬~5月下旬の約1か月間

◆レイデー・セレブレーション 2014年5月1日(木)
繊細で緻密、芸術性の高いレイに出合えます
毎年5月1日は、ハワイの伝統文化「レイ」をたたえるレイデー。
ワイキキのカピオラニ公園では、色とりどりのレイが出展されるレイ・コンテストを
はじめ、フラやハワイアンミュージックのライブ、クラフトフェア、フードブースが
楽しめるレイの祭典を開催。
コンテスト入賞作品が鑑賞できる展示会は必見です。

◆ワイキキ・スパム・ジャム 2014年5月3日(土)
イベントキャラクター、スパミー。
2003年にスタートした、大人気のスパム缶の祭り。
カラカウア通りを歩行者天国にして、ユニークなスパム料理の紹介や有名ミュージシャン
が参加するライブ・エンターテイメントを開催。マスコット「スパミー」のTシャツや
ビーチサンダル、人形など記念グッズの販売ブースもあります。
入場無料。

<DATA>
■WAIKIKI SPAM JAM(ワイキキ・スパム・ジャム)
開催日:4月下旬、または、5月上旬の土曜16:00~22:00
会場:ワイキキ カラカウア通り(シーサイドAve.~カイウラニAve.間)
TEL:808-255-5927

◆マウイオニオン・フェスティバル(マウイ島) 2014年5月3日(土)
生で食べても甘くてジューシーなマウイオニオンのお祭り。
マウイ名物の甘いたまねぎ、マウイオニオンの収穫を祝う恒例イベント。
地元人気レストランのシェフによるたまねぎ料理のデモンストレーションやレシピ
コンテスト、早食い競争、エンターテイメントなどを開催。
キッズ向けアクティビティもあります。
入場無料。

<DATA>
■MAUI ONION FESTIVAL(マウイオニオン・フェスティバル)
開催日:5月上旬土曜10:00~20:00
会場:2435 Kaanapali Pwy. マウイ島カアナパリ ホエラーズ・ビレッジ
TEL:808-661-4567

◆ハワイ・ブック&ミュージック・フェスティバル 2014年5月3日(土)・4日(日)
作家やミュージシャンが参加して行われる本と音楽のフェスティバル。
出版社や本屋のブースのほか、子ども向けの絵本の読み聞かせやクラフトフェア、
ライブ・エンターテイメント、フードブースもあり。
入場・駐車場無料。

<DATA>
■HAWAII BOOK AND MUSIC FESTIVAL(ハワイ・ブック&ミュージック・フェスティバル)
開催日:5月上旬土・日曜10:00~17:00
会場:530 S King St. ホノルル・ハレ(市庁舎)隣 シビックセンター・グランド
アクセス:ワイキキ・クヒオ通りバス停からザ・バス2・13番でハワイ州政庁下車
TEL:808-548-4263
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ生活 - ジャンル:海外情報