





ハウオリ・マカヒキ・ホウ!(ハワイ語で「明けましておめでとう」)
日本移民を受け入れてきたハワイでは、年末年始は、日本の伝統文化が色濃く伝え
られているとき。
ホテルやショッピングセンターには門松が飾られ、餅つきや太鼓のパフォーマンスが
行われます。
正月が明けると、日本でもTV中継されるゴルフトーナメント「ソニーオープン」がスタート。
ワイキキからラクラク観戦できるソニーオープンは、ゴルフファンならずとも必見。
ショッピンクセンターでは、秋冬物の最終処分セールが行われます。
アラモアナセンターのセールも要チェックです!
◆初詣
おみくじは日本語・英語両方で書かれています。
19世紀後半、労働者として日本から移民してきた人たちの心のよりどころとして、
ハワイ各地にいくつも神社が建てられました。
初詣は、ハワイでも「HATSUMODE」と呼ばれ、おみくじで運だめししたり、サービスの
お雑煮を頂いたりと、ローカルの人たちにも親しまれているイベントです。
◆ソニーオープン・イン・ハワイ 2015年1月11日(日)~18日(日)
日本へTV中継も行われる人気トーナメント。
140人ものプレイヤーが1週間にわたって戦いを繰り広げるPGAツアーの公式開幕戦。
会場はワイキキ近く、高級住宅街カハラにあるワイアラエ・カントリー・クラブ。
世界のトッププロや日本の人気プレーヤーたちの熱い闘いを間近で観戦できるチャンスです。
<DATA>
■SONY OPEN IN HAWAII(ソニーオープン・イン・ハワイ)
開催日:1月上旬~中旬の1週間 うち、プロアマ選を水曜、予選ラウンドを木・金曜、
決勝ラウンドを土・日曜に開催
会場:カハラ ワイアラエ・カントリー・クラブ
アクセス:ワイキキから臨時トロリー運行(片道2ドル)。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ~
ハードロック・カフェ~デューク・カハナモク像~ホノルル動物園などを経由
TEL:808-523-7888
料金:トーナメント観戦チケット 当日券20ドル、5日間パス50ドル(ゲートにて購入可)
◆ニューイヤーズ・オハナ・フェスティバル 2015年1月11日(日)
ハワイならではの国際色豊かなイベント。
日系移民の歴史と日本文化を伝えるハワイ日本文化センターの正月恒例イベント。
餅つきやクラフトフェア、ゲーム、着物の着付けといった日本の伝統文化が披露され、
お好み焼きなどの屋台も登場。
日系ローカルやハワイ在住の日本人ファミリーで賑わいます。
<DATA>
■NEW YEAR`S OHANA FESTIVAL(ニューイヤーズ・オハナ・フェスティバル)
開催日:1月上旬の日曜10:00~16:00
会場:モイリイリ・フィールド(公園) サウスキング通り×イゼンバーグ通り交差点
アクセス:ワイキキ・クヒオ通り山側バス停からザ・バス2番でカラカウア通り×サウスキング
通り交差点バス停で下車(所要時間約15分)。
サウスキング通りを通る1・6番に乗り換え、サウスキング通り×イゼンバーグ通り交差点で下車
TEL:808-945-7633
料金:入場無料
スポンサーサイト