
●山田競生
和田弘とマヒナスターズの設立時メンバーでウッドベースを担当。
俳優「広岡瞬」のパパでもある。

●芝小路豊和(バロン芝小路)
ハワイアン歌手の「バロン芝小路」こと芝小路豊和。
1920年-2010年90歳で天寿を全うした。和製ビングクロスビーと呼ばれ、すばらしい歌声で日本の
ハワイアン音楽を牽引してきた。

●アレン・アカカ(アラン・アカカ)
6月13日ホノルル生まれ。オアフ島カイルア在住。
スティールギタープレイヤー。エデュケーター。”アレン・アカカ&ジ・アイランダース”リーダー。
8歳の時、父U.S. Senator Daniel Akakaのウクレレをこっそり手にしたのが音楽人生の始まり。
17歳でプロデビュー。学生時代より、所属した楽団らと共にヨーロッパ各地やアメリカ本土で
多数公演。ハワイ大学教育学部卒業後、教員としてカフク高校、ハワイ大学ラボスクール、
カメハメハスクールにて教鞭を揮い、合唱合奏団”ナオピオシンガーズ”を発足。世界各地で
公演を行っている。

●旗 照夫
ジャズシンガーであるが大學時代はハワイアンバンドでウクレレとヴォーカルを
やっていた。

●阿木燿子
作詞家であるが、明治大学時代は女性ハワイアンバンドでスチールギターをやっていた。
夫は作曲家の宇崎竜童。

●寺部 震
スチールギター奏者のヨリ寺部の弟。寺部 震とココナッツ・アイランダースの
リーダー。

●三橋信夫(みつはし のぶお)
三橋信夫とマウイ・セレネーダスのリーダー。
女性2名のヴォーカルを加えコーラスには定評がある。

●衛藤かおり
フリーのハワイアン歌手で様々なハワイアンバンドで歌っている。

●内田保昌
大橋節夫とハニーアイランダースでヴァイブを担当。
一時期ハワイアンバンド「内田保昌&ロイヤルプレイボーイズ」を結成した。

●杉本 巌(いわお)
大橋節夫とハニーアイランダースでウクレレを担当。

●三上 洋
大橋節夫とハニーアイランダースでギターを担当。

●河合良和
大橋節夫とハニーアイランダースでベースを担当。

●横江庸行
大橋節夫とハニーアイランダースでギターを担当。夫人もスチールギター奏者。

●小林亜星
作曲家であるが慶應義塾大學でハワイアンバンドのギターを担当していた。

●笈田敏夫
ジャズシンガーであるがハワイアン出身。

●ジョージ松下
ポス宮崎とコニーアイランダースでウクレレとヴォーカルを担当。
その後フリーとなりハワイ親善大使でもある。

●三橋 渡(みつはし わたる:愛称ミジンコ)
ポス宮崎とコニーアイランダースでポス宮崎亡き後スチールギターを担当。
ポスとは「金魚」と言う意味であると言う。そしてミジンコ?
その後渋谷でハワイアン喫茶を開いたが、2011年87歳で没。

●渚ゆう子
名実ともにハワイアン歌手。ベンチャーズの来日により彼等の作曲した「京都慕情」がヒット、
演歌も歌うようになった。

●ペギー葉山
当初は立教大學の文化祭に招待されハワイアンバンドでハワイアンを歌ったのがきっかけでデビューした。
スポンサーサイト