fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

HAPA2015.jpg
スポンサーサイト





  ミヤコ蝶々(1920年- 2000年)は、日本の女優、漫才師。本名、日向 鈴子(ひゅうが すずこ)。
長らく上方漫才・喜劇界をリードした関西を代表するコメディアンである。
1920年東京都生まれ。鈴子が0歳、兄が4歳のときに両親が離婚し、1924年に父親と兵庫県
神戸市へ移住した。
1927年家具屋をたたみ、父親の思いつきで芝居一座を結成し、娘を座長にさせた。
九州の炭坑町の小さな劇場で安来節を唄い、初舞台を踏む。
その後もあらゆる芸(漫才、喜劇、女剣舞、バレエ、三味線など)を身に付ける。
2000年3月にテレビ出演したのが公式の場に出た最後となり、10月12日に慢性腎不全で、
大阪市の病院で死去。享年80。
没後、地価約4億円といわれる大阪府箕面市の自宅を記念館として整備したいという義弟の
ひとりと売却を主張する他の親族とで約8年にわたって争いが続いていたが、土地の一部分割・
売却で決着。改装を経て、2008年にミヤコ蝶々記念館がオープンした。