fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC06761.jpg

草創期のテレビ界で放送作家として活躍し、「上を向いて歩こう」をはじめ
多数のヒット曲を作詞するなど多方面で才能を発揮した永六輔(えい・ろくすけ、
本名・永孝雄=えい・たかお)さんが死去したことが11日分かった。83歳だった。
東京・浅草出身。10代の頃のNHKラジオへの投稿がきっかけで放送作家の
道へ進む。ラジオや草創期のテレビ番組に携わり、1961年から66年まで
放送されたNHK「夢であいましょう」などの人気番組の脚本を書くかたわら、
自らも番組に出演し、独特の早口なしゃべりで人気者になった。
作詞家としては、中村八大さんが作曲し、水原弘さんが歌った「黒い花びら」が
59年に第1回日本レコード大賞を受賞。以後も中村さんとのコンビで「上を向いて
歩こう」「こんにちは赤ちゃん」「遠くへ行きたい」などの国民的ヒット曲を送り出した。
スポンサーサイト



DSC06760_20160711131127eb2.jpg
DSC06759_201607111311267f3.jpg

  「恋のバカンス」などのヒット曲で知られる双子の人気ポップスデュオ
「ザ・ピーナッツ」の妹・伊藤ユミ(本名:伊藤月子)さんが5月18日に亡く
なっていたことが11日、わかった。75歳だった。
病気療養中であったと言う。
  ユミさんは姉の伊藤エミさんとのデュオとして1959年に「可愛い花」で
レコードデビュー。かわいらしく高い歌唱力と美しいハーモニーでヒット曲を
連発させ、国民的人気を博して昭和の歌謡史に大きな足跡を残した。
そのほかにも「恋のフーガ」「情熱の花」なども大ヒットし、姉妹で妖精役で
出演した映画『モスラ』の挿入歌だった「モスラの歌」もヒットした。しかし、
1975年に芸能界を引退。姉のエミさんは2012年6月15日に71歳で亡くなった。


  美空 ひばり(1937年5月29日 - 1989年6月24日)は、日本の歌手、女優。
横浜市磯子区滝頭出身。横浜市立滝頭小学校、精華学園高等部卒業。
12歳でデビューして「天才少女歌手」と謳われて以後、歌謡曲・映画・舞台などで
活躍し自他共に「歌謡界の女王」と認める存在となった。昭和の歌謡界を代表する
歌手・女優の1人であり、女性として史上初の国民栄誉賞を受賞した。
本名は加藤 和枝。愛称は御嬢(おじょう)。