fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

P1010004_20170723090433bf0.jpg
P1010006_20170723090432aa7.jpg
P1010009_20170723090431efe.jpg
P1010012_20170723090430425.jpg
P1010013_201707230904292c7.jpg
P1010014_2017072309042840a.jpg
P1010017_20170723090513de2.jpg
P1010018_20170723090512101.jpg
P1010020.jpg
P1010025_20170723090510fee.jpg
P1010028_20170723090509092.jpg
P1010030_2017072309050829a.jpg
P1010032_20170723090558e03.jpg
P1010035_201707230905573a4.jpg
P1010036_20170723090556d1b.jpg
P1010041.jpg
P1010042_20170723090554b50.jpg
P1010043_20170723090554a6f.jpg
P1010045.jpg
P1010048.jpg
P1010049.jpg
P1010050.jpg
P1010051_20170723090633dc7.jpg
P1010057_20170723090632dcc.jpg
P1010059.jpg
P1010062_20170723090715474.jpg
P1010063.jpg
P1010066.jpg
P1010070_20170723090712518.jpg
P1020078.jpg

 7月22日(土)デイサービス「稲里ふれあい荘」でおまつり
につきライブを行いました。近くの幼稚園児が多数来ていたのにはびっくり。
フラも交えて約1時間何とかこなしました。
関係者の皆様にはお世話になり厚くお礼申し上げます。
スポンサーサイト



DSC01492_201707230859339cc.jpg


 昭和の大ヒット曲「よこはまたそがれ」「瀬戸の花嫁」などの作曲で知られる作曲家の
平尾昌晃さんが21日午後11時40分、肺炎のため都内の病院で死去していたことが22日、
分かった。79歳。東京都出身。2年前に肺がんを患い闘病する傍ら、精力的に仕事をこなし
ていた。葬儀・告別式は近親者で行い、後日お別れの会を開く予定。
慶応義塾高中退後、当時人気のウエスタンバンド「チャック・ワゴン・ボーイズ」に入り音楽活
動を開始。57年、石原裕次郎主演の「嵐を呼ぶ男」にも出演。翌年は「リトル・ダーリン」で
ソロ・デビューし、「星は何でも知っている」「ミヨチャン」がヒット。ミッキー・カーチス、山下敬二
郎とともに「ロカビリー三人男」として日劇ウエスタンカーニバルの看板スターとなった。
ロカビリーブーム後は作曲を勉強し、67年に布施明の「霧の摩周湖」、梓みちよ「渚のセニョ
リーナ」で第9回日本レコード大賞作曲賞を受賞。70年代は五木ひろし「よこはまたそがれ」、
小柳ルミ子「瀬戸の花嫁」、アグネス・チャン「草原の輝き」などを作曲、ヒットチャート上位に
作品が並んだ。
74年に「平尾昌晃ミュージックスクール」を創立。石野真子、狩人、松田聖子、倖田來未、
後藤真希らを輩出。生徒だった畑中葉子とデュオを組み、78年に「カナダからの手紙」をデュ
エットし、大ヒットとなった。
日本テレビの人気ドラマ「熱中時代」シリーズやテレビ朝日系の時代劇「必殺シリーズ」、アニメ
「銀河鉄道999」などの音楽も手掛け、80年代からは宝塚歌劇団の舞台音楽にも携わり、
幅広く才能を発揮した。06年からは「NHK紅白歌合戦」で番組のフィナーレを飾る「蛍の光」の
指揮を務めた