
「ソウルの女王」と呼ばれた米音楽界を代表する黒人女性歌手、アレサ・フランクリンさんが
16日、膵臓(すいぞう)がんのためミシガン州デトロイトの自宅で死去した。76歳だった。
これまでにも体調悪化が伝えられ、今春には音楽フェスティバルの出演やコンサートが直前に
なって医師の診断でキャンセルされていた。「ソウルの女王」として知られ、伝説的な歌手となっ
ていたフランクリン氏はここ数年、病気を患っており、昨年には引退を発表していた。
1942年、テネシー州メンフィスで生まれ、デトロイトで育った。美声で有名な牧師を父親に持ち、
幼少時から教会でゴスペルを歌って過ごした。61年にデビュー。66年にアトランティック・レコー
ドに移籍し「貴方だけを愛して」「リスペクト」などが大ヒットした。
























DAPUMP(ダ・パンプ)は、日本の男性アイドルグループ。
ISSA(リーダー)
本名、邊土名 一茶(1978年12月9日(39歳) - )。沖縄県沖縄市出身。リーダー。ヴォーカル担当。
DAICHI
本名、加藤 大地(1988年12月4日(29歳)生まれ)。栃木県出身。
KENZO
本名、中村 朋揮(1985年1月21日(33歳)生まれ)。福岡県宮若市出身。
SECLET GEUST、SHUFFLE!!、ALL GOOD FUNKのメンバー。
TOMO
本名、谷口 知広(1981年2月2日(37歳)生まれ)。愛知県出身。
WEIDER BOYZのメンバー。KAMIKAZE CLOWNZのメンバー。
KIMI
本名、近藤 公貴(1983年4月14日(35歳)生まれ)。神奈川県横浜市出身。
KAMIKAZE CLOWNZのメンバー。
YORI
1980年2月9日(38歳)生まれ。広島県出身。
U-YEAH
本名、谷本 裕也(1983年9月17日(34歳)生まれ)。東京都出身。
ダンスユニット、WEIDER BOYZのメンバー。SCREAMのメンバー。

















夏穂(1997年生れの21歳)は、千葉県出身の新体操選手。リオデジャネイロオリンピック
日本代表。国士舘大学21世紀アジア学部在籍中。
4歳から新体操を始めた。2012年、2013年全日本ジュニア優勝。
2013年:特別強化選手としてロシアへ新体操留学。
2015年世界新体操選手権で15位となり、アテネオリンピックの村田由香里以来3大会ぶりに
新体操個人総合でのオリンピック出場枠を獲得した。
2016年リオデジャネイロオリンピック代表。
2017年:世界新体操2017(イタリア)
日本人の個人種目でのメダル獲得は1975年のマドリード大会で平口美鶴の金メダル以来の快挙。
ただこの大会ではソ連やブルガリアなどの新体操強豪国が不参加で、ロシア、ブルガリアが参加し
てのメダルは事実上史上初となる。
また総合得点として1975年の森野容子と並ぶ日本人最高得点を記録。
2018年3月 リスボン 国際トーナメントに出場。フープ、ボール、ロープ、個人総合で1位。





























平出 和也(1979年生れの39歳)は、長野県富士見町出身のアルパインクライマー、
山岳カメラマン。
2001年に未踏峰クーラカンリ東峰(7,381m)に初登頂を果たし、日本スポーツ賞を受賞した。
2008年7月、同じICI石井スポーツ所属のプロ登山家竹内洋岳からの誘いで8,000m峰のガッシ
ャーブルムⅡ峰とブロードピークにサポート兼カメラマンとして参加、連続登頂に成功。
2008年10月のカメット峰 (7,756m/インド) 南東壁未踏ルート初登攀の功績によって、パート
ナー谷口けいと共に「第17回ピオレドール賞」を日本人として初受賞。同功績により日本
スポーツ賞も受賞。山岳スキー競技選手権アジア選手権団体リレー優勝、個人バーチカル
5位、個人総合4位。
2015年12月、世界的な山岳登攀と独自の技法による撮影実績が讃えられ、第17回秩父宮記念
山岳賞を受賞した。2017年2月には「誰にもまねできない冒険と撮影を両立している」として
第21回植村直己冒険賞を受賞、2017年11月には同年の8月22日に達成したシスパーレ
(7,611m/パキスタン) 北東壁未踏ルート登攀の功績によって平出のパートナーでもある中島健郎と
共に「第12回ピオレドールアジア賞」を受賞した。
| ホーム |