fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

兵-2

  明日から4日間、中国はに西安にある「兵馬傭」見学に行ってきます。
友人が行くと言うので勧められたもので、いずれ見たいと思っていたので行くことに
決めました。
兵馬傭とは秦の始皇帝は中国史初の皇帝であったが、その強大な力を利用し大きな
陵墓を建てた。これが秦始皇帝陵である。1974年に中華人民共和国で地元の住民に
より発見された。また兵馬俑坑は、この陵を取り巻くように配置されており、その規模は
2万m2余におよぶ、きわめて大きなもので、3つの俑坑には戦車が100余台、陶馬が600体、
武士俑は成人男性の等身大で8000体ちかくあり、みな東を向いている。(ウィクペデイアより)
スポンサーサイト







1_201808240906007c8.jpg
2_20180824090558009.jpg
3_201808240905552f1.jpg
4_20180824090554523.jpg
5_201808240905524f2.jpg
DSCN2731.jpg
DSCN2733.jpg
DSCN2734.jpg
DSCN2735.jpg
DSCN2737.jpg
DSCN2738.jpg
DSCN2739.jpg
DSCN2740.jpg
DSCN2741.jpg
DSCN2742.jpg
DSCN2743.jpg
DSCN2744.jpg
DSCN2745.jpg
DSCN2746.jpg
DSCN2747.jpg
DSCN2748.jpg
DSCN2749.jpg
DSCN2750.jpg
DSCN2753.jpg
DSCN2754.jpg
DSCN2755.jpg
DSCN2756.jpg
1_20180823090454a58.jpg
DSCN2455.jpg
DSCN2456.jpg
DSCN2458.jpg
DSCN2460.jpg
DSCN2461.jpg
DSCN2462.jpg
DSCN2463.jpg
DSCN2464.jpg
DSCN2466.jpg
DSCN2468.jpg
DSCN2469.jpg
DSCN2471.jpg
DSCN2473.jpg
DSCN2474.jpg
DSCN2475.jpg
DSCN2476.jpg
DSCN2477.jpg
DSCN2478.jpg
DSCN2479.jpg
DSCN2480.jpg
DSCN2482.jpg
DSCN2483.jpg
DSCN2484.jpg
DSCN2485.jpg
DSCN2486.jpg
DSCN2487.jpg
DSCN2489.jpg
DSCN2490.jpg
DSCN2675.jpg
DSCN2676.jpg
DSCN2677.jpg
DSCN2678.jpg
DSCN2679.jpg
DSCN2681.jpg
DSCN2682.jpg
DSCN2684.jpg
DSCN2686.jpg
DSCN2687.jpg
DSCN2688.jpg
DSCN2691.jpg
DSCN2693_201808220851039b2.jpg
DSCN2695_201808220851016a4.jpg
DSCN2697.jpg
DSCN2698_201808220850570cd.jpg
DSCN2699_20180822085055820.jpg
DSCN2703_20180822085054fde.jpg
DSCN2704.jpg
DSCN2706.jpg
DSCN2707_201808220851585dd.jpg
DSCN2708_201808220851561c5.jpg
DSCN2709_201808220851546a7.jpg
DSCN2710_2018082208515242f.jpg
DSCN2711_201808220852530cd.jpg
DSCN2713_20180822085251c11.jpg
DSCN2716_20180822085249933.jpg
DSCN2718_20180822085247fb3.jpg
DSCN2719_20180822085244d17.jpg
DSCN2722.jpg
DSCN2723_20180822085318e9e.jpg



DSCN2368.jpg
DSCN2370.jpg

  東京オリンピック2020のグッズを購入しました。
ネットで見るととにかく種類も多くいろいろな物が取り揃えている。
この中で手頃なキーホルダーを選びました。648円で、そこへ送料がかかります。
以前はロンドンオリンピックでマスコットを購入、大事に飾ってあります。
これで想い出が出来たかな。
DSCN2364.jpg

 「ソウルの女王」と呼ばれた米音楽界を代表する黒人女性歌手、アレサ・フランクリンさんが
16日、膵臓(すいぞう)がんのためミシガン州デトロイトの自宅で死去した。76歳だった。
これまでにも体調悪化が伝えられ、今春には音楽フェスティバルの出演やコンサートが直前に
なって医師の診断でキャンセルされていた。「ソウルの女王」として知られ、伝説的な歌手となっ
ていたフランクリン氏はここ数年、病気を患っており、昨年には引退を発表していた。
1942年、テネシー州メンフィスで生まれ、デトロイトで育った。美声で有名な牧師を父親に持ち、
幼少時から教会でゴスペルを歌って過ごした。61年にデビュー。66年にアトランティック・レコー
ドに移籍し「貴方だけを愛して」「リスペクト」などが大ヒットした。
yuu.jpg

  お盆につき孫が帰省する。マゴマゴしていたら小学校3年になる。
とにかく良くしゃべるのには驚いた。今が一番物事に関心が
あり覚える時期かも知れない。あちこち連れまわし昨日帰京しました。






1_20180812092317fc1.jpg
P1020001_201808120923169bb.jpg
P1020003_201808120923158e3.jpg
P1020005_201808120923145cf.jpg
P1020009_20180812092313588.jpg
P1020011_20180812092312542.jpg
P1020012_2018081209240271e.jpg
P1020013_201808120924016e2.jpg
P1020015_2018081209240025c.jpg
P1020016_20180812092359577.jpg
P1020017_2018081209235861f.jpg
P1020018_20180812092358b52.jpg
P1020019_20180812092444e5a.jpg
P1020020_20180812092443e5d.jpg
P1020024_20180812092442e59.jpg
P1020025_20180812092441579.jpg
P1020037_20180812092441be0.jpg
P1020040_2018081209250197e.jpg

  長野市の入浴施設「湯~ぱれあ」で納涼コンサートを行いました。
お盆前と言うこともあってあわただしい日でしたが、まあまあのお客様が来てくれました。
メンバーのヴァイブをやっている小林さんが体調不良で欠席となりこの暑さにやられた
のでしようか。残念でした。
これからも心配です。スタッフの方には大変お世話に相成り厚くお礼申し上げます。

1_20180810083323392.jpg
DSCN1235_2018081008332235d.jpg
DSCN1237_20180810083321fe2.jpg
DSCN1238_201808100833206a6.jpg
DSCN1239_20180810083320a7d.jpg
DSCN1240_20180810083319622.jpg
DSCN1241_20180810083406065.jpg
DSCN1242_20180810083405429.jpg
DSCN1243_20180810083405986.jpg
DSCN1244_20180810083404bd5.jpg
DSCN1245_20180810083403f46.jpg
DSCN1246_201808100834021b2.jpg
DSCN1247_20180810083500b3f.jpg
DSCN1248_20180810083459a3b.jpg
DSCN1249_20180810083458ba7.jpg
DSCN1250_201808100834579b7.jpg
DSCN1251_20180810083457a48.jpg
DSCN1254_201808100834565e6.jpg
DSCN1255_20180810083546be6.jpg
DSCN1256_20180810083545662.jpg
DSCN1257_201808100835450ad.jpg
DSCN1258_20180810083544c06.jpg
DSCN1259_20180810083543d40.jpg
DSCN1263_20180810083542be2.jpg
DSCN1264_201808100836143eb.jpg
DSCN1265_20180810083613673.jpg
DSCN1268_20180810083612129.jpg

  水谷 隼(1989年生れの29歳)は、静岡県生まれの卓球選手。既婚。
ITTF世界ランキング最高位は4位。段級位は7段。
北京オリンピック、ロンドンオリンピック、リオデジャネイロオリンピックの日本代表。
日本人初のシングルスでのオリンピックメダリスト。全日本卓球選手権男子シング
ルスで史上最多の優勝9回。
104311.jpg
2018南千歳町公園ライブー1
2018南千歳町公園ライブー2

  長野市が主催する「街角アート&ミュージック」に出演します。
9月2日(日)pm3時30~4:00になります。
場所は南千歳公園(東急シェルシェ隣り)になります。ここでライブを行うのは初めてなので
期待と不安が重なります。はてさてどうなりますか、皆さまのご来場をお待ち致しております。
前日まで海外へ行っており9月1日に帰りますのでぎりぎり間に合いますかね。


DSCN1441.jpg
DSCN1442.jpg
DSCN1443.jpg
DSCN1444.jpg
DSCN1445.jpg
DSCN1446.jpg
DSCN1447.jpg
DSCN1448.jpg
DSCN1449.jpg
DSCN1450.jpg
DSCN1451.jpg
DSCN1452.jpg
DSCN1453.jpg
DSCN1454.jpg
DSCN1455.jpg
DSCN1456.jpg
DSCN1457.jpg
DSCN1458.jpg
DSCN1459.jpg
DSCN1460.jpg
DSCN1461.jpg
DSCN1462.jpg
DSCN1463.jpg
DSCN1464.jpg

DAPUMP(ダ・パンプ)は、日本の男性アイドルグループ。
ISSA(リーダー)
本名、邊土名 一茶(1978年12月9日(39歳) - )。沖縄県沖縄市出身。リーダー。ヴォーカル担当。
DAICHI
本名、加藤 大地(1988年12月4日(29歳)生まれ)。栃木県出身。
KENZO
本名、中村 朋揮(1985年1月21日(33歳)生まれ)。福岡県宮若市出身。
SECLET GEUST、SHUFFLE!!、ALL GOOD FUNKのメンバー。
TOMO
本名、谷口 知広(1981年2月2日(37歳)生まれ)。愛知県出身。
WEIDER BOYZのメンバー。KAMIKAZE CLOWNZのメンバー。
KIMI
本名、近藤 公貴(1983年4月14日(35歳)生まれ)。神奈川県横浜市出身。
KAMIKAZE CLOWNZのメンバー。
YORI
1980年2月9日(38歳)生まれ。広島県出身。
U-YEAH
本名、谷本 裕也(1983年9月17日(34歳)生まれ)。東京都出身。
ダンスユニット、WEIDER BOYZのメンバー。SCREAMのメンバー。
P1020001_2018080509090277e.jpg
P1020005_2018080509090118d.jpg
P1020009_20180805090901e24.jpg
P1020011_2018080509090060d.jpg
P1020012_201808050908597b4.jpg
P1020014_2018080509085889b.jpg
P1020016_201808050909440e8.jpg
P1020020_201808050909446bf.jpg
P1020021_20180805090943a01.jpg
P1020023_20180805090942e7f.jpg
P1020027_2018080509094128c.jpg
P1020028_20180805090941380.jpg
P1020016_201808050909440e8.jpg
P1020020_201808050909446bf.jpg
P1020021_20180805090943a01.jpg
P1020023_20180805090942e7f.jpg
P1020027_2018080509094128c.jpg
P1020028_20180805090941380.jpg
P1020041_20180805091034de5.jpg

  毎年恒例の長野駅東口ゆめりあ商店街夏まつりが開催されました。
長野びんずる祭り協賛になります。我々はトリを務めました。
天気は良かったものの、とにかく暑かった。スチールのバーが汗ですべりうまく弾けず、
額からは汗がしたたり落ち熱中症寸前でした。
今回は塚田糸美フラチームが友情出演で盛り上げてくれました。今回バンドの写真は
ありません。誰も撮影する人がおらず仕方なく自分で出来る範囲でした。
最後はお客様と「月の夜」を皆んなで踊りフィナーレとしました。
夏の夜の楽しいひとときでした。
DSCN1510.jpg
DSCN1511.jpg
DSCN1512.jpg
DSCN1513.jpg
DSCN1514.jpg
DSCN1516.jpg
DSCN1519.jpg
DSCN1520.jpg
DSCN1521.jpg
DSCN1522.jpg
DSCN1523.jpg
DSCN1526.jpg
DSCN1528.jpg
DSCN1529.jpg
DSCN1530.jpg
DSCN1532.jpg
DSCN1533.jpg

  夏穂(1997年生れの21歳)は、千葉県出身の新体操選手。リオデジャネイロオリンピック
日本代表。国士舘大学21世紀アジア学部在籍中。
4歳から新体操を始めた。2012年、2013年全日本ジュニア優勝。
2013年:特別強化選手としてロシアへ新体操留学。
2015年世界新体操選手権で15位となり、アテネオリンピックの村田由香里以来3大会ぶりに
新体操個人総合でのオリンピック出場枠を獲得した。
2016年リオデジャネイロオリンピック代表。
2017年:世界新体操2017(イタリア)
日本人の個人種目でのメダル獲得は1975年のマドリード大会で平口美鶴の金メダル以来の快挙。
ただこの大会ではソ連やブルガリアなどの新体操強豪国が不参加で、ロシア、ブルガリアが参加し
てのメダルは事実上史上初となる。
また総合得点として1975年の森野容子と並ぶ日本人最高得点を記録。
2018年3月 リスボン 国際トーナメントに出場。フープ、ボール、ロープ、個人総合で1位。



DSCN1465.jpg
DSCN1466.jpg
DSCN1467.jpg
DSCN1468.jpg
DSCN1469.jpg
DSCN1470.jpg
DSCN1471.jpg
DSCN1472.jpg
DSCN1474.jpg
DSCN1477.jpg
DSCN1478.jpg
DSCN1479.jpg
DSCN1480.jpg
DSCN1481.jpg
DSCN1483.jpg
DSCN1484.jpg
DSCN1485.jpg
DSCN1486.jpg
DSCN1487.jpg
DSCN1490.jpg
DSCN1491.jpg
DSCN1495.jpg
DSCN1496.jpg
DSCN1497.jpg
DSCN1499.jpg
DSCN1500.jpg
DSCN1502.jpg
DSCN1503.jpg
DSCN1504.jpg

  平出 和也(1979年生れの39歳)は、長野県富士見町出身のアルパインクライマー、
山岳カメラマン。
2001年に未踏峰クーラカンリ東峰(7,381m)に初登頂を果たし、日本スポーツ賞を受賞した。
2008年7月、同じICI石井スポーツ所属のプロ登山家竹内洋岳からの誘いで8,000m峰のガッシ
ャーブルムⅡ峰とブロードピークにサポート兼カメラマンとして参加、連続登頂に成功。
2008年10月のカメット峰 (7,756m/インド) 南東壁未踏ルート初登攀の功績によって、パート
ナー谷口けいと共に「第17回ピオレドール賞」を日本人として初受賞。同功績により日本
スポーツ賞も受賞。山岳スキー競技選手権アジア選手権団体リレー優勝、個人バーチカル
5位、個人総合4位。
2015年12月、世界的な山岳登攀と独自の技法による撮影実績が讃えられ、第17回秩父宮記念
山岳賞を受賞した。2017年2月には「誰にもまねできない冒険と撮影を両立している」として
第21回植村直己冒険賞を受賞、2017年11月には同年の8月22日に達成したシスパーレ
(7,611m/パキスタン) 北東壁未踏ルート登攀の功績によって平出のパートナーでもある中島健郎と
共に「第12回ピオレドールアジア賞」を受賞した。