fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSCN6280_20181031091207d63.jpg
DSCN6281.jpg
DSCN6282.jpg
DSCN6283.jpg
DSCN6284.jpg
DSCN6285.jpg
DSCN6286.jpg
DSCN6287.jpg
DSCN6288.jpg
DSCN6290.jpg
DSCN6291.jpg
DSCN6292.jpg
DSCN6293.jpg
DSCN6294.jpg
DSCN6296.jpg
DSCN6297.jpg
DSCN6298.jpg
スポンサーサイト



1_20181030090857346.jpg
DSCN6257_201810300908565a2.jpg
DSCN6259_20181030090855e0c.jpg
DSCN6261_20181030090854594.jpg
DSCN6262_201810300908539fe.jpg
DSCN6263_20181030090852cee.jpg
DSCN6264_20181030090943d46.jpg
DSCN6265_201810300909428c1.jpg
DSCN6266_20181030090941d96.jpg
DSCN6267_201810300909406dc.jpg
DSCN6268.jpg
DSCN6270_20181030090938c1b.jpg
DSCN6271.jpg
DSCN6272_20181030091026133.jpg
DSCN6273_20181030091026138.jpg
DSCN6274_201810300910251f6.jpg
DSCN6275_20181030091024186.jpg
DSCN6276_20181030091023bff.jpg
DSCN6277_2018103009105915d.jpg
DSCN6278.jpg
DSCN6279_201810300910578fe.jpg







DSCN6093.jpg
DSCN6094.jpg
DSCN6095.jpg
DSCN6096.jpg
DSCN6097.jpg
DSCN6098.jpg
DSCN6099.jpg
DSCN6101.jpg
DSCN6102.jpg
DSCN6103.jpg
DSCN6104.jpg
DSCN6105.jpg
DSCN6106_201810240828546b3.jpg
DSCN6107_20181024082853031.jpg
DSCN6110_20181024082852e68.jpg
DSCN6111_201810240828518a6.jpg
DSCN6113_2018102408285040b.jpg
DSCN6114.jpg
DSCN6117_20181024082934b3d.jpg
DSCN6118.jpg
DSCN6120.jpg
DSCN6121.jpg
DSCN6122.jpg





P1020031_20181020085748fc3.jpg
P1020032_20181020085747ebc.jpg
P1020034_20181020085746636.jpg
P1020036_20181020085746fdf.jpg
P1020037_201810200857453fc.jpg
P1020039_20181020085744da8.jpg
P1020040_20181020085839e22.jpg
P1020041_20181020085838fed.jpg
P1020042_201810200858376c4.jpg
P1020043_20181020085836cf2.jpg
P1020044_20181020085836083.jpg
P1020030_2018102008583523e.jpg
P1020029_2018102008585826f.jpg

  長野市が運営する温泉施設「大豆島いこいの家」の秋まつりに
招待されました。カラオケ大会、ギター、ハーモニカ演奏など各種団体が出演、
我々はトリを務め大いに盛り上がりました。
スタッフの方には大変お世話になり厚くお礼申しあげます。
ウクレレ奏者の宮崎玲子さんが入会しましたのでご紹介します。








1_20181014092450654.jpg
2_2018101409244952a.jpg
DSCN5772_2018101409244948a.jpg
DSCN5773.jpg
DSCN5774.jpg
DSCN5776.jpg
DSCN5777.jpg
DSCN5778.jpg
DSCN5779.jpg
DSCN5782_2018101409254575e.jpg
DSCN5783.jpg
DSCN5784.jpg
DSCN5785.jpg
DSCN5786.jpg
DSCN5787.jpg
DSCN5788.jpg
DSCN5790.jpg
DSCN5791.jpg
DSCN5792.jpg
DSCN5793.jpg
DSCN5795.jpg
DSCN5796.jpg
DSCN5797.jpg
DSCN5798.jpg
DSCN5799.jpg
DSCN5800.jpg
DSCN5801.jpg
DSCN5802.jpg
DSCN5803.jpg
DSCN5804.jpg
DSCN5805.jpg
DSCN5806.jpg
DSCN5807.jpg
DSCN5524.jpg
DSCN5527.jpg
DSCN5528.jpg
DSCN5530.jpg
DSCN5532.jpg
DSCN5534.jpg
DSCN5535.jpg
DSCN5537.jpg
DSCN5539.jpg
DSCN5540.jpg
DSCN5541.jpg
DSCN5542.jpg
DSCN5543.jpg
DSCN5544.jpg
DSCN5546.jpg
DSCN5548.jpg
DSCN5549.jpg
DSCN5551.jpg
DSCN5552.jpg
DSCN5553.jpg
DSCN5554.jpg
DSCN5555.jpg
DSCN5556.jpg
DSCN5557.jpg
DSCN5559.jpg



1_2018101009001647b.jpg
DSCN5491.jpg
DSCN5492.jpg
DSCN5493.jpg
DSCN5495.jpg
DSCN5498.jpg
DSCN5499.jpg
DSCN5501.jpg
DSCN5503.jpg
DSCN5505.jpg
DSCN5506.jpg
DSCN5507.jpg
DSCN5508.jpg
DSCN5509.jpg
DSCN5511.jpg
DSCN5512.jpg
DSCN5513.jpg
DSCN5514.jpg

  Superfly(スーパーフライ)は、日本の音楽ユニット。
ヴォーカルの越智志帆とギターの多保孝一により2004年に結成された音楽ユニット。
2007年にシングル「ハロー・ハロー」でメジャーデビューを果たすが、多保がコンポーザー
およびアレンジャーの仕事に専念するために表舞台から退いたことにともない、越智の
ソロプロジェクトへと移行。バンドサウンドを表現することにこだわっており、その後もSuperfly
というバンド名を使い続けている。
ユニット名はカーティス・メイフィールドの楽曲「Superfly」から。多保が高校時代にテレビで
本人が歌う映像を見て衝撃を受けたことに由来し、越智が加入する前からすでに決まっていた。
なお、この楽曲は自身のライブのイントロダクションとして流している。
60-70年代の洋楽をベースに邦楽テイストをミックスさせた独自の音楽性と、越智志帆のパワ
フルかつソウルフルな歌声と圧倒的なライブパフォーマンスで高い評価を得ている。
10.png
クムフラ
1531063199.png

ナーレイイリマ寺澤フラスタジオのHPが新規オープンしました。
クムフラにメレアナ・マヌエルを迎えさらにタヒチアン部門を新設、
スケールアップを図りました。HPをご覧ください。
https://halau-o-na-lei-ilima-okalani.jimdofree.com/

カバリエ

  スペイン紙エル・パイスによると、スペインを代表する世界的なオペラ歌手のモンセラート・
カバリエさんが6日、バルセロナで死去した。85歳だった。
 1933年、バルセロナで生まれ、地元の名門リセウ音楽院で学んだ。65年、ニューヨークの
カーネギーホールで上演されたオペラ「ルクレツィア・ボルジア」に代役で出演し、脚光を浴びた。
力強い歌声と優れた歌唱技術で「ばらの騎士」の元帥夫人など幅広い役をこなし、ソプラノ歌手
としての地位を築いた。
 英国のロックバンド「クイーン」のフレディ・マーキュリーとデュエットで歌った「バルセロナ」が
92年のバルセロナ五輪のテーマソングになったことでも知られる。
北野タダオ

  ジャズピアニストの北野タダオ(本名・董郎=ただお=)氏が3日、肺炎で死去した。84歳。
告別式は近親者らで済ませた。喪主は長男、泰久氏。
 大阪府出身。1958年に大阪・梅田のナイトクラブ「クラブアロー」の専属バンド「北野タダオ&
アロージャズオーケストラ」を結成。日本を代表するビッグバンドとなり、世界的シンガーのエラ・
フィッツジェラルド、マレーネ・ディートリヒのほか、美空ひばりとも共演した。世界的ジャズピア
ニストの小曽根真さんら後進の育成にも尽力した。


DSCN5070.jpg
DSCN5071.jpg
DSCN5072.jpg
DSCN5075.jpg

  アズナヴールの両親は、早くからアズナヴールとその兄弟を彼らがパリに持つレストランや
多くの舞台に立たせた。9歳より芸能活動を開始し、アズナブールの芸名を名乗る。
1946年にフランスの有名な女性歌手エディット・ピアフに認められたことにより、アズナヴールの
経歴はより著名なものとなっていった。ピアフのフランスおよびアメリカでのツアーに同伴した。
1995年以来、アルメニアの駐ユネスコ大使を務めている。また、2009年2月15日、ロシアのインタ
ファクス通信等の報道によると、アズナヴールの母方の祖国であるアルメニア共和国政府は、
アズナブールを同国の駐スイス大使に任命することを決定した。
結婚は3回している。最初の妻ミシュリーヌとは1940年代に結婚、次の妻エブリンとは50年代に再婚、
現在の妻でもあるウラとは60年代に再々婚した。子供は計6人いる(長女セダ、長男チャールズ、
次男パトリック、次女カティア、三男ミーシャ、四男ニコラス)。
2018年、日本政府から春の叙勲で旭日小綬章を受章。
2018年10月1日、死去。94歳没。
DSCN5016_2018100209005892f.jpg
DSCN5023.jpg
DSCN5025.jpg
DSCN5028.jpg
DSCN5029.jpg
DSCN5030.jpg
DSCN5031.jpg
DSCN5036.jpg
DSCN5038.jpg
DSCN5039.jpg
DSCN5040.jpg
DSCN5046.jpg
DSCN5052.jpg
DSCN5053.jpg
DSCN5056.jpg
DSCN5060.jpg
DSCN5061.jpg
DSCN5062.jpg
DSCN5063.jpg
DSCN5064.jpg
DSCN5065.jpg
DSCN5067.jpg
DSCN5068.jpg