fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

IMG_3272.jpg
IMG_3273.jpg
IMG_3274.jpg
IMG_3275.jpg
IMG_3277.jpg
IMG_3278.jpg
IMG_3279.jpg
IMG_3280.jpg
IMG_3281.jpg
IMG_3282.jpg
IMG_3284.jpg
IMG_3285.jpg
IMG_3286.jpg
IMG_3288.jpg
IMG_3289.jpg
IMG_3290.jpg
IMG_3291.jpg
IMG_3292.jpg
IMG_3293.jpg
IMG_3294.jpg
IMG_3296.jpg
IMG_3297.jpg
IMG_3298.jpg
IMG_3299.jpg
スポンサーサイト









1_201905231027187a7.jpg
IMG_2865.jpg
IMG_2866.jpg
IMG_2868.jpg
IMG_2869.jpg
IMG_2870.jpg
IMG_2871.jpg
IMG_2872.jpg
IMG_2873.jpg
IMG_2874.jpg
IMG_2875.jpg
IMG_2876.jpg
IMG_2877.jpg
IMG_2878.jpg
IMG_2879.jpg

1_201905210849204df.jpg
IMG_2571.jpg
IMG_2573.jpg
IMG_2574.jpg
IMG_2575.jpg
IMG_2577.jpg
IMG_2578.jpg
IMG_2579.jpg
IMG_2581.jpg
IMG_2583.jpg
IMG_2584.jpg
IMG_2587.jpg
IMG_2588.jpg
IMG_2589.jpg
IMG_2590.jpg
IMG_2593.jpg
IMG_2594.jpg
IMG_2595.jpg



1_20190517084155f22.jpg
2_20190517084154a37.jpg
IMG_2599.jpg
IMG_2600.jpg
IMG_2601.jpg
IMG_2602.jpg
IMG_2603.jpg
IMG_2604.jpg
IMG_2606.jpg
IMG_2607.jpg
IMG_2608.jpg
IMG_2611.jpg
IMG_2613.jpg
IMG_2614.jpg

ドリスデイ

  ドリス・デイさん(米国の歌手、俳優)5月13日、肺炎のためカリフォルニア州
カーメルバレーの自宅で死去、97歳。
 22年、オハイオ州シンシナティ生まれ。15歳から歌い始め、45年に「センチ
メンタル・ジャーニー」が大ヒットした。女優としても活動し、56年の「知りすぎて
いた男」(アルフレッド・ヒチコック監督)で歌った「ケ・セラ・セラ」もヒットし、代表作
になった。
 デイさんは、04年に米国の民間人の最高勲章である大統領自由勲章を授与され
たほか、08年にはグラミー賞の生涯貢献賞を贈られた。ただ、39の映画に出演して
多くのヒット作を残し、「ケ・セラ・セラ」の作詞者と作曲者にはアカデミー賞歌曲賞が
贈られたが、本人はアカデミー賞を受賞したことはなかった。同財団は声明で、
「アカデミーが彼女の才能を見過ごしたことを、多くの映画批評家やファンたちが
非難した」と言及した。

1_20190513095221d4c.jpg
2_201905130952216e0.jpg
IMG_2351.jpg
IMG_2352.jpg
IMG_2353.jpg
IMG_2355.jpg
IMG_2359.jpg
IMG_2361.jpg
IMG_2362.jpg
IMG_2363.jpg
IMG_2365.jpg
IMG_2366.jpg
IMG_2367.jpg
IMG_2368.jpg
IMG_2369.jpg
IMG_2370.jpg
IMG_2373.jpg
IMG_2374.jpg
IMG_2377.jpg
IMG_2378.jpg
IMG_2382.jpg
IMG_2383.jpg
IMG_2387.jpg
IMG_2393.jpg

  古牧ワイルドフェスティバルが5月12日(日)和田公園にて行われました。
天気は良かったのですが、風が強く大変でした。
ロックバンドを始め12団体が出演しました。
ハワイアン・アイランダースのバンマスの西内好さんが応援に駆けつけてくれて感激でした。
あのバンドは今どうなっているのでしようかね。
いずれにしても楽しいイベントでした。
1_201905120826155b6.jpg
2_201905120826140c2.jpg
IMG_2325.jpg
IMG_2326.jpg
IMG_2327.jpg
IMG_2329.jpg
IMG_2330.jpg
IMG_2331.jpg
IMG_2332.jpg
IMG_2333.jpg
IMG_2334.jpg
IMG_2335.jpg
IMG_2336.jpg
IMG_2337.jpg
IMG_2338.jpg
IMG_2339.jpg
IMG_2341.jpg
IMG_2342.jpg
IMG_2343.jpg
IMG_2344.jpg
IMG_2345.jpg
IMG_2347.jpg
1_2019051108545542d.jpg
2_20190511085455d42.jpg
IMG_2295.jpg
IMG_2296.jpg
IMG_2297.jpg
IMG_2299.jpg
IMG_2300.jpg
IMG_2301.jpg
IMG_2302.jpg
IMG_2304.jpg
IMG_2305.jpg
IMG_2306.jpg
IMG_2307.jpg
IMG_2308.jpg
IMG_2309.jpg
IMG_2311.jpg
IMG_2312.jpg
IMG_2313.jpg





DSCN8025.jpg
DSCN8027.jpg
DSCN8029.jpg
DSCN8030.jpg
DSCN8032.jpg
DSCN8034.jpg
DSCN8035_20190505090231300.jpg
DSCN8036_20190505090230103.jpg
DSCN8041.jpg
DSCN8045_20190505090229686.jpg
DSCN8048_20190505090304f85.jpg
DSCN8049_20190505090304a99.jpg
DSCN8051_20190505090303b5f.jpg
DSCN7969.jpg

  毎年恒例の「善光寺花回廊」に行ってきました。天気も良く絶好の行楽日和でした。
孫も来ていて10歳となりさしずめ「2分の1成人式」といった所でしようか。
萬佳亭でおそばを食べて、善光寺で祈願してもらいお祝いしました。
帰りはトイーゴで「表参道芸術音楽祭」を見学、それぞれのグループが日頃の実力をいかんなく
発揮し見ごたえあるステージでした。

遠藤

  遠藤ミチロウは、昨年8月に膵臓がんと診断され同年10月に手術を受けていたことを
公式サイトで発表。その後は闘病を続けていた。葬儀は、本人の意向により近親者のみで
執り行われており、後日、音楽葬を行う予定とのこと。
遠藤は1980年にパンク・バンド ザ・スターリンを結成。1stアルバム『トラッシュ』は自主制作盤
としては破格の売り上げを記録した。1982年に『STOP JAP』でメジャー・デビュー、破天荒な
ライヴ・パフォーマンスや歌詞を含めた言動が注目を集めていた。
ザ・スターリン解散後は、ソロ活動やパラノイア・スター、ビデオ・スターリンといったバンドで活躍。
また、福島県出身の遠藤は、東日本大震災以降、大友良英や詩人の和合亮一らを中心に
「プロジェクトFUKUSHIMA!」を立ち上げ、福島で音楽フェスを行うなど復興支援に努めていた。
1_201905020857344fc.jpg
DSCN8011.jpg
DSCN8012.jpg
DSCN8013.jpg
DSCN8014.jpg
DSCN8015.jpg

  雨のメーデーであったが、久しぶりにゆっくり買い物としゃれた。
イオン(ビック)三輪店で偶然出会ったライブ演奏。
ミュージカル女優「若井久美子」と「三森千愛」の歌声が聞くことができた。
彼女達はプロだけあって、聞かせるものがあった。
ついつい30分のステージを最後まで見てしまったのだ。
しかしながら、CDを売ったりサイン会を開いたりでプロとしての
厳しさもかいまみた思いでもあった。