





西城 秀樹(本名:木本 龍雄(きもと たつお)、1955年生まれの55歳)
は広島県広島市出身の歌手・俳優である。
父親の影響で幼少期から洋楽に馴染み、ジャズスクールに通ってドラムを勉強した。
5年生の時に兄とエレキバンドを結成。高校時代はジャズ喫茶でバンド出演時に
スカウトされる。家出同然で広島から上京。明大中野高等学校定時制へ転校し、
マネージャー宅に居候しながら、歌、芝居、踊りのレッスンを続けデビューの
チャンスを待った。
1972年ビクター音楽産業よりシングル「恋する季節」のキャッチフレーズと
共に歌手デビュー。片仮名の「ヒデキ」の愛称で人気となる。「チャンスは一度」
以降、マイクを持って直立不動の姿勢による歌い方が主流であった歌謡界に
アクション旋風を巻き起こす。
その後「情熱の嵐」がオリコン週間チャートで初のベストテン入りとなり、
一躍トップアイドルの仲間入りを果たし、郷ひろみ、野口五郎と共に「新御三家」
と呼ばれる。
2001年会社員であった現夫人と結婚。2002年、長女誕生。2003年長男誕生。
2003年、85枚目のシングル「粗大ゴミじゃねぇ」発表直後、公演先の韓国で
脳梗塞を発症するも、闘病の末復帰し、その後の活躍は周知の通り。
スポンサーサイト