fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC09659.jpg
DSC09680.jpg
DSC09690_20101126110944.jpg
DSC09693.jpg
DSC09694.jpg
DSC09697.jpg
DSC09700.jpg
DSC09702.jpg
DSC09704.jpg
DSC09707.jpg
DSC09711.jpg
DSC09719.jpg
DSC09725_20101126111155.jpg
DSC09726.jpg
DSC09732_20101126111154.jpg
DSC09733.jpg
DSC09738.jpg
DSC09752.jpg
DSC09758.jpg
DSC09763_20101126111258.jpg
DSC09780.jpg
DSC09791.jpg
DSC09793.jpg
DSC09806.jpg

 中欧3ヶ国から帰国しました。

◎スケジュール
成田→スイス(チューリッヒ)約12時間→ハンガリー(ブタペスト)→
世界遺産の聖イシュトヴァーン大聖堂、マーチャーシュ教会、漁夫の砦、
王宮、くさり橋など見学→オーストリア(ウィーン)→世界遺産
ハプスブルグ家の栄華を今に伝える王宮、ベルベデーレ宮殿、シュテファン
寺院など見学→チェコ(プラハ)
→プラハ城、カレル橋、ボヘミア王国の遺跡、聖バルバラ大聖堂など見学→
スイス経由→成田

◎感想
・日本の北海道より上の緯度にあるため、寒くてカイロが必需品であった。
・予想していたより街はきれいでハイテクも進んでいる。
 但し、庶民の暮らしは日本の70%位であると言う。
・夫々の国で過去政治的な動乱があったが、それらを克服してヨーロッパ
 全体が古いものを大切にする風情が表れている。
・国が違っても「親密協定」が結ばれている為、スムーズに行き来できる。
 いわゆるボーダーレスがかなり進んでいる。
 但し貨幣制度が違うためかなり面倒だ。
・この3ヶ国だけでも日本人は数千人いて、大半が音楽の勉強だと言われている。
 がしかし言葉の壁もあって卒業できるのはごく一部であると言う。
・とにかく初めての国であったが感動の連続であった。
・お土産と言ってもこれと言うものがなく、スチールギター用のバー、ピックを
 入れるヴィトン(?)のポーチを買いました。
スポンサーサイト



テーマ:ヨーロッパ - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/1028-178a58da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック