fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

都はるみ


 1975年放映の「都はるみビッグショー」である。
この時彼女は20代、声にハリもありパンチもあった。
まさしく「はるみ節」と言えるであろう。
都 はるみ(みやこ はるみ、1948年(昭和23年)生まれ )は、日本の女性演歌歌手。本名・北村 春美(きたむら はるみ)。京都府京都市生まれ。レコード会社はコロムビアミュージックエンタテインメントに所属。所属事務所は「コロムビア音楽芸能」、「サンミュージックプロダクション」を経、現在は「プロデュースハウス都」。
洛陽女子高等学校卒業。
1964年、『困るのことヨ』で、デビュー。同年「アンコ椿は恋の花」が大ヒット、日本レコード大賞最優秀新人賞を獲得する。うなり声のような力強いこぶし回しや、声を震わせるような深いビブラートと繊細な歌唱法が独特で、幅広い表現力を持つ。昭和40年代~50年代にかけて数多くのヒット曲を生み、日本を代表する演歌歌手の一人となった。
代表曲は
・困るのことヨ
・アンコ椿は恋の花(1964.10.5)
・涙の連絡船(1965.10.5)
・好きになった人(1968.9.1)
・北の宿から(1975.12.1)
 歌いだしのメロディがショパンの『ピアノ協奏曲第1番』を連想させることで有名。
 オリコン1位を獲得。
・大阪しぐれ(1980.2.1)
・1981年度年間順位6位(オリコン)
・浮草ぐらし(1981.1.1)
・ふたりの大阪(都はるみ・宮崎雅、1981.9.1)
・浪花恋しぐれ(都はるみ・岡千秋、1983.5.21)
・夫婦坂(1984.9.30)
・ふたりのラブソング(都はるみ&五木ひろし、1984.12.21)
・小樽運河(1990.6.27 復帰シングル)
スポンサーサイト



テーマ:心に沁みる曲 - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/104-defdd7a3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック