























レノックス・ラウンジはハーレムのレノックス・アベニュー
(マルコムXアベニュー)、124丁目~125丁目間にあるジャズ・
クラブで場所柄古き良き時代のハーレム・ジャズを伝えるジャズ・クラブでもある。
ここではビリー・ホリディなどの有名アーチストもホームステージにしている。
ハーレムとはオランダ語で「楽園」を意味する。
ジャズメンたちはここハーレムで演奏するのは一味違うと言う。
ジャズの原点を通して人生経験を伝えるのが使命だと考えている。
ロケーション・住所 : ハーレム、288 Lenox Ave MAP
地下鉄 : 2/3線 125th St
チャージ : カバー・チャージ $10-$20
ジャズは19世紀末にルイジアナ州のニューオリンズで誕生。ニューオリンズは
多民族・異文化が交流する街で、アフリカ系の音楽にヨーロッパの伝統的な旋律が
うまく融合していき全く新しいジャンルの「ジャズ」が生まれた。
1920年代にはジャズの本拠地がルイ・アームストロングとともにシカゴに移る。
この時代はまた新たに白人主体のいわゆる「シカゴ・ジャズ」が興隆した時代で、
黒人ジャズはニューヨークのハーレムに舞台を移しつつあったのがこの時代となる。
1940年代はジャズの黄金時代でチャーリー・パーカーたちが活躍した時代で
ここから生まれた音楽がビバップリズムであると言う。
1950年代後半から今度はモダン・ジャズが台頭してくることになる。
スポンサーサイト