fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC05633.jpg
DSC05602.jpg
DSC05603_20110425090959.jpg
DSC05604.jpg
DSC05607.jpg
DSC05599_20110425090957.jpg
DSC05608_20110425091110.jpg
DSC05611.jpg
DSC05628_20110425091109.jpg
DSC05609.jpg
DSC05614.jpg
DSC05615_20110425091108.jpg
DSC05636.jpg
DSC05639_20110425091218.jpg
DSC05640_20110425091217.jpg
DSC05629_20110425091217.jpg
DSC05635_20110425091217.jpg
DSC05637_20110425091216.jpg
DSC05618.jpg
DSC05641.jpg
DSC05623_20110425091318.jpg
DSC05638_20110425091318.jpg

古賀政男音楽博物館(コガ・ミュージアム)
〒151-0064 東京都渋谷区上原三丁目6-12
Tel:03-3460-9051 / Fax:03-3460-9052
入館料
一般 525円  学生 420円  小中学生 210円
※20名以上で団体割引あり
休館日
•毎週月曜日(月曜日が祝祭日・振替休日の場合は翌火曜日)
•年末年始
•展示替期間(お問い合わせください)
開館時間
•10時から17時(入館受付は16時30分まで)
※駐車場の準備はございません。電車でご来館ください。

古賀政男プロフィール
1904年(明治37年)福岡県田口村(現在の大川市)に生まれる。
明治大学在学中にマンドリン倶楽部創設の一翼を担う。在学中に音楽家を目指す。
明治大学マンドリン倶楽部演奏会にて『影を慕いて』を発表。
レコード会社の専属の作曲家として数々の作品を発表しヒット曲を生み出す。
これらは『古賀メロディー』と呼ばれ今もなお愛唱されつづけている。
作曲活動のかたわら、音楽親善大使として世界各地をまわり、戦後には広島平和
音楽祭を開催し、音楽で平和を訴えた。
日本作曲家協会初代会長として日本レコード大賞を制定し、音楽界の発展に尽力。
1978年(昭和53年)に永眠。享年74歳。
没後国民栄誉賞を受賞、生前も多大なる音楽文化活動の功績に対し数々の賞を
受賞している。
その作品数は生涯4.000曲を超える。

主な作品
「影を慕いて」
「酒は涙か溜息か」
「丘を越えて」
「サーカスの唄」
「東京ラプソディ」
「人生の並木路」
「人生劇場」
「誰か故郷を想わざる」
「湯の町エレジー」
「無法松の一生」
「柔」
「悲しい酒」
スポンサーサイト



テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/1185-661f4329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック