fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC02972_20110827081638.jpg
DSC02969_20110827081638.jpg
DSC02970_20110827081637.jpg
DSC02966_20110827081636.jpg
DSC02973.jpg
DSC02974_20110827081635.jpg
DSC02975_20110827081728.jpg
DSC02976_20110827081727.jpg
DSC02977_20110827081727.jpg
DSC02978_20110827081726.jpg
DSC02979_20110827081725.jpg
DSC02980_20110827081725.jpg
DSC02982_20110827081800.jpg
DSC02983_20110827081800.jpg
DSC02985_20110827081759.jpg
DSC02987_20110827081759.jpg
DSC02988_20110827081758.jpg
DSC02990_20110827081758.jpg
DSC02994_20110827081846.jpg
DSC02995_20110827081845.jpg
DSC02996_20110827081845.jpg
DSC03001_20110827081844.jpg
DSC03002_20110827081843.jpg
DSC03003_20110827081843.jpg


 渡辺 貞夫(わたなべ さだお、1933年生まれの78歳 )は、栃木県出身の
日本のジャズ/フュージョンサックスプレーヤー、作曲家。「ナベサダ」の愛称が
ある。フルートも吹く。
実父は薩摩琵琶奏者。ビングクロスビーの映画をみて、クラリネットを始める。
1951年上京し銀座のクラブ等で演奏活動を始める。1953年、穐吉敏子率いる
コージー・カルテットに加入。1956年に穐吉がアメリカに渡ってからは、渡辺が
バンド・リーダーとなる。コージー・カルテット解散後の1958年にはジョージ
川口ビッグ4に加入。1961年初リーダーアルバム『渡辺貞夫』を発表。
1962年にアメリカボストン市のバークリー音楽院に留学した。在学中にチコ・
ハミルトン、ゲイリー・マクファーランド、ガボール・ザボ等と競演。
1977年発売のアルバム、フュージョン・アルバム『カリフォルニア・シャワー』
はジャズ界では空前の大ヒット作となり、フュージョン・サウンドをポピュラー音楽
として広めることになる。又、ボサノヴァ、アフリカ音楽等ワールド・ミュージック
のエッセンスをいち早く吸収し自身の音楽世界を創造して来た先見性は目を見張るもの
があった。そしてチャーリー・パーカーを原点とした彼のアルト・サックス奏法は
現在まで変わることはない。
スポンサーサイト



テーマ:男性アーティスト - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/1309-97fb64e6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック