fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

レイ

 先般「ククイの実」の話をしたら、ハワイ音楽研究会のMさんから面白い話が寄せられました。
以下原文のままです。
あるハラウは発表会のために、わざわざハワイから花を取り寄せ、そのなかにバンドマン用の生のマイレを用意してくれました。
この葉っぱは防虫効果も高く、よく虫がわくとゆわれるイプのなかに入れておけばそれを防止できるみたいです。
ハワイでお土産用に売られている、ククイのレイはほぼ全部が本物ではないプラスチックの塊です。これも本物をはかなり虫がわくそうです。
私たちも基本的にはククイのレイでしたが、白と黒を両方用意して、着るアロハの色によって使い分けてました。
現在ハワイでも、リボンレイを愛用する人が多く彩りの美しさと、保存が可能なことから、日本でも大変多くの方が習っているそうです。
私のワイフも習っており、ハワイに行くたびにクラフトショップに買出しに行きます。
レイは本来、かけるときに胸側と背中側が同じくらいの長さになるようにかけるのが本当みたいで、そういうかけ方をすめばギター、ウクレレなどに当たるのを防げるかとおもいます。
衣装は通常はそろいのアロハシャツに黒ズボン・黒靴です。これはハワイに行ったときに少しましなホテルのフロントのイメージです。
どうしても白ズボン白靴はジャパニーズハワイアンみたいで、避けていました。ハワイでもあまり白ズボン白靴はみないですし・・・
フォーマルな時は白の上下で、七部袖で、袖と胸元にレースの飾がついたものを着用しました。正式にはこれが礼装に当たるようで、ハワイのデパートではよく探せば必ず売っています。ハレクラニで夜プールサイドで演奏するメンバーがよく着ているイメージがあるのですが・・・
スポンサーサイト



テーマ:■お花が好き♪ - ジャンル:趣味・実用
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/146-cd676333
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック