八代 亜紀(本名:増田 明子(旧姓:橋本)、1950年生まれの62歳 )は
日本の女性演歌歌手、画家。
熊本県八代市出身。幼少の頃から父親の歌う浪曲を子守唄代わりに聴きながら育つ。
そうした影響もあり、八代は歌好きの子供になり、地元のコンクールなどにも出場していた。
その後、八代が小学5年生のとき、たまたま父親が買ってきたジュリー・
ロンドンのレコードを聴き、そのハスキーボイスに魅せられる。もともと
自身もハスキーボイスの持ち主だった八代は、その声に若干の
コンプレックスがあったようだが、ジュリーの声質に勇気づけられ、
クラブで歌っていた。
中学卒業後、地元熊本のバス会社九州産業交通のバスガイドとして
勤務した後、15歳で父親の反対を押し切り上京。銀座のクラブ歌手となり、
スタンダードやポップスなどを歌った。
演歌歌手には珍しく、全盛期においては出す曲全て連続ヒットを記録しており、
女性演歌歌手の中では総売上枚数がトップ。オリコンのシングル・チャート
におけるトップ10獲得作品数も通算7作で女性演歌歌手歴代1位。また、
アルバムも好セールスを記録した。
歌手活動だけにとどまらず、画家としてもフランスの「ル・サロン」展に5年
連続入選、日本の芸能人として初の正会員になるなど活躍している。
スポンサーサイト