fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC05522.jpg
DSC05523.jpg
DSC05524.jpg
DSC05526.jpg
DSC05528.jpg
DSC05529_20121224085102.jpg
DSC05530.jpg
DSC05532_20121224085225.jpg
DSC05534.jpg
DSC05535.jpg
DSC05536.jpg
DSC05538_20121224085224.jpg
DSC05539.jpg
DSC05541.jpg
DSC05542.jpg
DSC05543_20121224085308.jpg
DSC05546_20121224085308.jpg
DSC05548_20121224085307.jpg

 ハワイのコーヒーと言えば、ハワイ島の「コナ」が有名だが、ハワイ諸島のそれぞれのアイランドでも
特徴を持ち、希少価値の高いコーヒーが生産されている。中でも、ハワイ島の東、カウ地区で、
1990年代から生産が始まったカウコーヒー(Kana'u Cafe)は近年評判が高く、世界的なコーヒー
コンテストや国内のコンテストで多くの賞を受賞している。あのオバマ大統領の就任式でも出された
そうである。コーヒ-の味は、ロースト法にもよるが、独特な香りとクリアな味で本来の豆の味を感じる
ことができる。
カウコーヒー(Ka'u Coffee)は現在日本での取り扱い店が限定されている。
特に日本では2,3店に限られ、アメリカ本土でも入手困難なコーヒーとなっていいる。
カウコーヒーは同じハワイ島のコナ地区と比較して1/4の生産量のため世界でも極わずかしか流通して
いない。
また、ハワイ諸島で収穫されたコーヒーのカッピングコンテストでは上位入賞がカウ地区の農園が占める
ようになり、またSCAA(スペシャルティコーヒーアソシエーションオブアメリカ)開催の世界的なカッピング
コンテストでも優秀な農園と肩を並べトップ10に入賞するなど輝かしい実績を残していますので名実とも
にハワイ産No.1のコーヒーブランドになりつつあるのだ。
カウ地区のコーヒー農園は歴史が浅い。しかしフランスの一流ワイナリーのように気象・土壌・地形を元に
徹底した栽培技術と品質管理がこのような世界的な評価を受ける農園へと成長した。
コナコーヒーとの香味比較がされるが、マウナロア火山を挟んで両者の気象特性に大きな違いがある
為に自然と香味も異なる。

スポンサーサイト



テーマ:ハワイ生活 - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/1839-442251cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック