fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

J&B
ジェイク
buru-su

 7月4日は「独立記念日 (Independence Day)」。
1776年7月4日、統治されていたイギリスから独立する宣言書が公布された
ことを記念したアメリカの祝日と言うことです。
 アメリカでは、この日を「4th of July (フォース・オブ・ジュライ)」と呼ぶのが一般的。
国の誕生日を祝い、アメリカ全土で盛大なパレードや花火大会行われる1年で最大の
お祭りなのだ。では、この日ハワイではどんなイベントがあり、ロコたちは、どのように
独立記念日を過ごしているのか?
 ハワイ各地でもフェスティバルや花火の打ち上げなど様々な催しが開催される。
花火大会が行われるビーチパーク等では、ロコたちが朝から場所取りを開始。
バーベキューやピクニックをしながら夜になるのを待つ。家庭でも家族や友人
たちを呼んでバーベキュー・パーティを楽しむのがお決まりのようだ。
オアフ島ではアロハタワーやカイルア、カネオヘなど多くの場所で花火大会が開催
されるが、その中でもアラモアナセンター主催、アラモアナビーチのマジックアイ
ランドから上がる花火が一番大きくて有名。会場となるアラモアナビーチには、
朝から大勢の人が場所取りのためマットを広げ、海で泳いだりバーベキューしたりし
ながらのんびり過ごす。
 ここのアロハタワー通りで毎年行われる恒例のショーがある。
それはジェイク・シマブクル、ブルース・シマブクロの兄弟演奏だ。
日頃は兄弟ではあまりジョイントしないと言うからまさに夢のステージでもある。
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ生活 - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/187-6d91b6bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック