fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC07546_20130708083436.jpg
DSC07548_20130708083435.jpg
DSC07550.jpg
DSC07552.jpg
DSC07553.jpg
DSC07554.jpg
DSC07556.jpg
DSC07557.jpg
DSC07558_20130708083518.jpg
DSC07559_20130708083518.jpg
DSC07561_20130708083517.jpg
DSC07562_20130708083516.jpg
DSC07564_20130708083606.jpg
DSC07565_20130708083605.jpg
DSC07566_20130708083604.jpg
DSC07567_20130708083604.jpg
DSC07568_20130708083603.jpg
DSC07569_20130708083603.jpg
DSC07571_20130708083641.jpg
DSC07573_20130708083641.jpg
DSC07574_20130708083640.jpg
DSC07575_20130708083639.jpg
DSC07576_20130708083639.jpg

 琵琶(びわ、ビバ、ピーパー)は、東アジアの有棹弦楽器の一つ。弓を使わず、
もっぱら弦をはじいて音を出す。古代において四弦系と五弦系があり、後者は
伝承が廃絶し使われなくなったが、前者は後に中国及び日本においていくつもの
種類が生じて発展し、多くは現代も演奏されている。ヴェトナムにはおそらく明代
に伝播した四弦十数柱のものが伝承され、琵琶と書いて「ティパ」と発音する。
四弦系琵琶は、西アジアのウード、ヨーロッパのリュートと共通の起源を持ち、
形もよく似ている。すなわち卵を縦に半分に割ったような形の共鳴胴に棹を付け、
糸倉がほぼ直角に後ろに曲がった形である。五弦系琵琶はインド起源とされ、
糸倉は曲がらず真っすぐに伸びている。正倉院に唯一の現物である「螺鈿紫檀
五絃琵琶」(らでんしたんごげんのびわ)が保存されている。
スポンサーサイト



テーマ:楽器 - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/2060-b924d7aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック