fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC02424.jpg
DSC02425.jpg
DSC02426.jpg
DSC02427.jpg

 日本マイクロソフトは10月18日、Windows 8の初のメジャーアップデートとなる
新OS「Windows 8.1」をリリースした。
 Windowsのメジャーアップデートサイクルは従来ほぼ3年ごとだったが、今回初めて
「ラピッドリリース」と呼ぶ方式を採用。「従来はメジャーアップデートの間にService
Packを提供していたが、これからは3年を待たずにもっと早いサイクルで新OSを出していく」
画面左下に“復活”したスタートボタン(これまで「Start tip」などと呼ばれていたが、
今回の発表イベントでは正式に「スタートボタン」という名称が用いられた)
Windows 8.1はデスクトップ画面の左下にスタートボタンを設置し、ワンクリックでスタート
画面を呼び出せるようにした。スタートボタンにはアプリ一覧の呼び出しなどを割り当てるこ
ともでき、ユーザーの使い方に応じてカスタマイズできるようになっている。
スタート画面のカスタマイズ性も強化した。各アプリケーションにアクセスするタイルの大きさを
4種類に変更可能にし、「画面サイズが異なるさまざまなデバイスで利用しやすくした」という。
また、スタート画面の背景画像もユーザーが自由に設定できるようにした。
 検索機能も強化している。スタート画面右上の検索窓にBingの「スマート検索機能」を組み込み、
1回のキーワード検索で(1)端末内ストレージのデータ、(2)インストールされているアプリ、
(3)インターネット上の情報――を一括検索してグラフィカルに表示できるようになった。検索した
情報はWindows 8.1で追加された「リーディングリスト」に保存し、後からアクセスして読み返す
ことも可能だ。
スカイプが標準装備なのも特徴である。
 このほか、ロック画面から直接カメラ機能を呼び出せるようにしたほか、ロック解除時にスタート
画面をスキップして直接デスクトップ画面を表示させる機能などを追加。「Windows 8からの変更
の1つ1つは小さく見えるかもしれないが、これらは多くのユーザーの声に真摯に向き合ってきた
結晶だ」としている。
 「今後、PCとタブレットの境目はどんどんなくなっていく。Windows 8.1から実施するラピッド
リリースに加え、あらゆるユーザーニーズに応じた端末バリエーションの提供を通じ、しぶとく
じわじわと追い上げていく」としている。
スポンサーサイト



テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/2171-787143dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック