ビング・クロスビー(Bing Crosby、1903年-1977年)は、アメリカ合衆国の歌手、俳優。
アメリカ初のマルチエンターテイナーのひとり。
ワシントン州でイングランド系とアイルランド系アメリカ人の両親のもとに生まれる。
高校時代から演劇や音楽に関心を持ち、同州第2の都市のスポーケンでトップ私立大学の
ゴンザガ大学法学部に進学するが、友人のアル・リンカーらとジャズ・バンドを結成してほど
なく大学中退、プロ・ミュージシャンとなる。後年にゴンザガ大学に私財を投じてビング・
クロスビー・センターを建設し、現在も残っている。
1926年ポール・ホワイトマン楽団に歌手として入団、1927年にはホワイトマン楽団内で結成
された男性3人組コーラスグループ「リズム・ボーイズ」のメンバーとなる。のち「リズム・
ボーイズ」はホワイトマン楽団から独立して人気グループとなった。
1931年ソロデビュー。
1942年に発売され、リメイク版を含めて全世界で4千500万枚を超える大ヒットとなった
『ホワイト・クリスマス』(White Christmas)が有名。なお、この曲は発売以降ビルボード
で14週間1位を記録した。クロスビーは他にも多くのクリスマスソングを歌っており、
「クリスマスソングの王様」とも呼ばれている。
1977年11月スペインのマドリード郊外モラレハにあるゴルフ場にてプロゴルファーの
マヌエル・ピエロらとコースを回っている途中、17番ホールにて心臓マヒで死去した。
スポンサーサイト