fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

258.jpg

■ ハワイのお正月
 日本から多くの移住者を受け入れてきたハワイでは、日本の文化や生活習慣もハワイ文化に
調和され、大切に受け継がれています。特に年末年始は、日本の伝統文化が色濃く伝えられて
いるとき。街にクリスマスのデコレーションが残ったまま、門松や鏡餅などの正月飾りが飾られ、
日系スーパーには、おせち料理が並びます。

大晦日は、爆竹が鳴り響く中でカウントダウン。元日は、神社で初詣。夕方には、日本より1日遅れ
で放送される「NHK紅白歌合戦 (Red & White Songfest)」を観ながら、お煮しめやマグロの
刺身を食べて、ファミリーでゆっくり過ごすのが日系人ファミリーの年末年始スタイル。2日からは
通常の生活に戻ります。

海外に居ながら日本のお正月の雰囲気を味わえるハワイ。そんなハワイならではの年末年始の
過ごし方を4つご紹介します。ロコと一緒に新しい年の幕開けをお祝いしましょう! ちなみに、ハワイ
語で新年のあいさつは、「HAUOLI MAKAHIKI HOU!(ハウオリ・マカヒキ・ホウ)」
Hauoli Makahiki Hou とはハワイ語の「A Happy New Year」。新年にかわされるハワイの挨拶で、
「ハウオリ」は「祝う」とか「喜ぶ」、「マカヒキ・ホウ」は「新しい年」という意味を表しています。

ハワイでは、元日の初詣も「Hatsumode」と呼ばれ親しまれている行事。おみくじで運だめししたり、
サービスのお雑煮を頂いたり。ロコたちの生活に触れるチャンスでもあります。

■ ハワイのイベントのご紹介
日本移民を受け入れてきたハワイでは、年末年始は、日本の伝統文化が色濃く伝えられているとき。
ホテルやショッピングセンターには門松が飾られ、餅つきや太鼓のパフォーマンスが行われます。
正月が明けると、日本でもTV中継されるゴルフトーナメント「ソニーオープン」がスタート。ショッピンク
センターでは、秋冬物の最終処分セールが行われます。

◆ソニー・オープン・イン・ハワイ 2014年1月6日(日)~12日(日)
日本へTV中継も行われる人気トーナメント
140人ものプレイヤーが1週間にわたって戦いを繰り広げるPGAツアーの公式開幕戦。
会場はワイキキ近く、高級住宅街カハラにあるワイアラエ・カントリー・クラブ。世界のトッププロや日本
の人気プレーヤーたちの熱い闘いを間近で観戦できるチャンスです。
<DATA>
■SONY OPEN IN HAWAII(ソニーオープン・イン・ハワイ)
開催日:1月上旬~中旬、月~日曜の1週間 うち、プロアマ選を水曜、予選ラウンドを木・金曜、決勝
ラウンドを土・日曜に開催
会場:カハラ ワイアラエ・カントリー・クラブ
アクセス:ワイキキから臨時トロリー運行(片道2ドル)。ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ~ハードロック・
カフェ~デューク・カハナモク像~ホノルル動物園などを経由
TEL:808-523-7888
料金:トーナメント観戦チケット 当日券20ドル、5日間パス50ドル(ゲートにて購入可)
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/2258-55afae75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック