「月の夜は」は日本におけるハワイアンミュージックの中でポピュラーな曲の
ひとつであります。
また、やさしい振り付けで、多くのフラ教室では入門編として、取り上げられています。
原曲は、アメリカ人により書き下ろされ、タイトルは「Sophisticated Hula
ソフィスティケイテッド フラ」。都会的で洗練された踊りという意味になります。
一方、日本語訳では「フラの踊り」というタイトルでしたが、戦後まもなく歌い出しの
「月の夜は」となり、現在まで歌われ続けています。
ちなみに、歌詞の中に“ウクレレ”のことを“ユカレリ”とありますが、ハワイの
民族楽器としてのウクレレ(Ukulele)のことをアメリカ人がユカレリと呼んだことに
由来しています。
「月の夜は」
作曲:ソル・K・ブライト
日本語歌詞:門田ゆたか
歌:日野てる子
月の夜は浜にでて
みんなで踊ろうヤシの木かげ
手を腰にウクレレユカレリに
合わせて踊ろうフラの踊り
きれいなレイをあげましょう
踊り仲間のあなたに
花の冠あげましょう
踊り上手なあなたに
踊り手が揃ったら
さあさあ踊ろう 今宵ひと夜
さあさあ踊ろう 今宵ひと夜
さあさあ踊ろう 今宵ひと夜
Sophisticated Hula
Hands on you hips
do your hula dips
sophisticated hula
is the talk of the town
swing your partner round
soon you'll cover ground
sophisticatd hula
is the talk of the town
The native hula maidens they love to dance
they do their dance to the beating of drums
and now sophisticated hula's your chance
so do your dance while the melody runs
dance to the music sweet
soon you will repeat
sophisticated hula
is the talk of the town
スポンサーサイト