fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

ogo
ogo--2

 海藻の「オゴ」については同じような種類が世界各地で見られる。
例えば韓国などでもキムチ入りで人気が高い。
ハワイのハワイ・オゴはハワイにしかなく、味も格別だと言う。
日本人にも合うように天ぷらにしたりして評判は上々だ。
乾燥したオゴがスーパーなどにも売っていると言うことである。
ここで日本人向けの料理を紹介しょう。

オゴ
本格派ポキを作るために、ハワイからオゴを持ち帰る方法を紹介します。
●材料
オゴ(ポキに入っている海草です。ハワイのスーパーで1~2ドルで
パック入りが売っている)
塩(たっぷりのものが$1程度)
●下ごしらえ+持ち帰り方法
1 オゴは軽く洗って、水を切り、たっぷりの塩をまぶす。
2 ジップロック等に入れて、お持ち帰り&保存できる。
3 冷蔵庫で数ヶ月は大丈夫です。
4 使う時は塩を洗い流す。
5 1本が大きいので小さく切ってポキなどに利用する。

●コメント
魚や海藻類は日本からも、日本へも持ち帰り可能だ。
乾燥させてもいいが、手間も日持ちも塩漬けのほうが簡単で、また状態も
いい。
乾燥させたオゴとハワイアンソルト、香辛料などをパックにしたポキミックスが
販売されているが、それ以上においしいポキが作れること請合い。
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/251-50318c55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック