fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。



 平尾 昌晃(1937年生まれの75歳 )は作曲家、歌手。
幼少時にたびたび改名し、初期の芸名・昌章を経て、現在は現芸名を本名
にしている。
茅ヶ崎市に住み、ジャズ教室に通い、朝丘雪路、水谷良重、ペギー葉山ら
と知り合う。 慶應義塾高等学校を中退後、ウエスタンの人気バンド
『チャック・ワゴン・ボーイズ』に入る。しばらくして、
『チャック・ワゴン・ボーイズ』はボーカルの小坂一也が脱退したため、
『オールスターズ・ワゴン』となる。
1957年、ジャズ喫茶「テネシー」に出演していた際、ステージを見た
渡辺プロにスカウトされ同年に公開された石原裕次郎主演の『嵐を呼ぶ男』
に出演。自身としても、1958年キングレコードより「リトル・ダーリン」
でソロ・デビュー。その後、ミッキー・カーチス、山下敬二郎と
「ロカビリー三人男」として「日劇ウエスタンカーニバル」等で爆発的な
大人気を博した。1958年には、キングレコードからオリジナルナンバー
である「星は何でも知っている」、翌年には「ミヨちゃん」が大ヒット。
その後も、作曲家として非凡な才能を発揮していたが、結核で長期間の休養を
余儀なくされる。1970年代に入ると、ソフトな演歌から穏やかなポップス
調まで様々な作風の曲を五木ひろしや小柳ルミ子、アグネス・チャン等に提供
している。作詞家山口洋子とのコンビはこの時代を代表する
ゴールデン・コンビとして知られている。
現在は音楽活動のみならず、ボランティアにも力をいれて施設の訪問などを
行っている。またチャリティゴルフの企画等、幅広く活躍。
2001年、モンブラン国際文化賞受賞。2003年、紫綬褒章受章。
2004年に歌手デビューを果たした平尾勇気は3男。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/2525-b0c17dce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック