fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC01152_20150312094835bef.jpg
DSC01153_201503120948341df.jpg
DSC01156_201503120948341e0.jpg
DSC01157_20150312094833e20.jpg
DSC01159_201503120948328d6.jpg
DSC01160_20150312094924645.jpg
DSC01161_2015031209492323e.jpg
DSC01162_2015031209492204e.jpg
DSC01163_20150312094922904.jpg
DSC01182_20150312094921d17.jpg
DSC01183_20150312094920cf8.jpg
DSC01165_201503120950052c2.jpg
DSC01166_20150312095004742.jpg
DSC01167_20150312095004e04.jpg
DSC01168_2015031209500336b.jpg
DSC01170.jpg
DSC01172.jpg
DSC01174_20150312095047d7f.jpg
DSC01176_2015031209504648f.jpg
DSC01179_201503120950460ad.jpg
DSC01180_201503120950457f8.jpg
DSC01181_20150312095045d65.jpg

  常磐ハワイアンセンター
1964年に運営子会社として常磐湯本温泉観光株式会社を設立し、1966年にオープン。
高度経済成長を遂げる日本に於いて、1964年に海外旅行が自由化されたものの、
庶民には高嶺の花という時代であり、開業前の悲観論を尻目にホテルが当時破格の
1泊3万円以上ながら東京方面から多くの観光客を集め、大型温水プールを中心にした
高級レジャー施設として年間140万人強の入場者を集めた。
1990年、オープン25周年を機に「常磐ハワイアンセンター」を「スパリゾートハワイアンズ」に
改名し、「スプリングパーク」をオープンした。
2006年映画『フラガール』が全国公開されたのを機に、「ワイワイ・オハナ」「アロハタウン」
「フラ・ミュージアム」など次々オープンした。すると、翌2007年度には過去最高の年間
161万1千人が入場し、かつ、初の年間160万人超を達成した。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/2700-9c19d1d2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック