fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

明治天皇
明治天皇-2

 明治天皇と言えば「五箇条の御誓文」が必ず出てくるほど有名だ。
これからの日本は大きな変革を遂げていかなければならないから・・・
文官も武官も国民も頑張ってくれとの意味が、書かれてある。
時代こそ大きく違うが、まるで現在の日本と似たような部分もある。
そこで「五箇條の御誓文」の文章と意訳をもう一度おさらいしょう。

「五箇條の御誓文」
一、広く会議を興し、万機公論に決すべし。
一、上下心を一にして、盛んに経綸を行ふべし。
一、官武一途庶民に至る迄、各其志を遂げ、人心をして倦(うま)ざらしめん事を要す。
一、旧来の陋習を破り、天地の公道に基づくべし。
一、智識を世界に求め、大に皇基を振起すべし。

 我国未曾有の変革を為さんとし、朕躬を以って衆に先んじ、天地神明に誓ひ、
大いに斯国是を定め、万民保全の道を立てんとす。
衆亦此旨趣に基づき協心努力せよ。
                                   明治元年三月十四日

「五箇條の御誓文」意訳(口語文)
一、広く人材を求めて会議を開き議論を行い、大切なことはすべて
   公正な意見によって決めましょう。
一、身分の上下を問わず、心を一つにして積極的に国を治め整えましょう。
一、文官や武官はいうまでもなく、一般の国民も、それぞれ自分の職責を果たし、
   各自の志すところを達成できるように、人々に希望を失わせないことが肝要です。
一、これまでの悪い習慣をすてて、何ごとも普遍的な道理に基づいて行いましょう。
一、知識を世界に求めて天皇を中心とするうるわしい国柄や伝統を大切にして、
   大いに国を発展させましょう。

これより、わが国は未だかつてない大変革を行おうとするにあたり、
私はみずから天地の神々や祖先に誓い、重大な決意のもとに国政に関する
この基本方針を定め、国民の生活を安定させる大道を確立しようとしている
ところです。皆さんもこの趣旨に基づいて心を合わせて努力して下さい。

 写真は明治天皇と奥様の明憲皇太后。
スポンサーサイト



テーマ:これでいいのか日本 - ジャンル:政治・経済
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/273-b4d275bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック