服部 克久(1936年生まれの81歳)は日本の作曲家・編曲家。東京都出身。
1936年、作曲家の服部良一の長男として生まれる。幼少より音楽の英才教育を受け、
パリ国立高等音楽院へ留学。和声、フーガ、対位法を学んだ後1958年卒業。帰国後すぐ、
戦後の復興後のテレビ放送の創成期より活動を始める。
1983年より「音楽の自然食」をテーマとしたインストゥルメンタル集「音楽畑」シリーズを
スタート。「ル・ローヌ」、「自由の大地」、「Friends, Love, Believing」などの代表曲とともに、
全20作をリリース。オーケストラサウンドを徹底的に追求したこのシリーズは、一つの
ジャンルとして確立され、日本レコード大賞企画賞を2回(第32回:1990年、
第40回:1998年)受賞した。
実弟は俳優の服部良次、良次の息子で世界的バレエダンサーの服部有吉は甥に当たる。
また叔母は宝塚歌劇団卒業生で歌手の服部富子。息子は作曲家の服部隆之。
孫(隆之の娘)はヴァイオリニストの服部百音。
スポンサーサイト