fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

1_201507010908416c8.jpg
0706.jpg
DSC00006_20150701090839ca9.jpg
DSC01056_2015070109083956d.jpg
DSC04655_20150701090838cfe.jpg
DSC05852_2015070109083770b.jpg

 独立記念日の花火で始まる7月のハワイ。
気ミュージシャンが登場する野外ライブにウクレレやフラのフェスティバルなど、のんびりと
芝生に座りながら楽しめるイベントがいっぱい! 街のいたるところでセールの文字が躍り、
ショッピング派にはたまらない月でもあります。

◆ホノルル動物園 「ワイルデスト・ショー・イン・タウン」 2014年7月2日(水)・9日(水)・
16日(水)・23日(水)
お弁当や敷物を持ってピクニック気分で楽しめる。
6~8月の水曜日に動物園の野外ステージで開催されるコンサートシリーズ。
ハワイの人気ミュージシャンのライブがたった3ドルで楽しめて、閉園後の動物たちにも
会えるという魅力的なイベントです。
2014年7月は、ウクレレの神様「オータサン」(9日)、若き歌姫「ライアテア・ヘルム」
(16日)などが登場。

<詳細>
■WILDEST SHOW IN TOWN(ワイルデスト・ショー・イン・タウン)
開催日:6~8月の毎週水曜 開場16:35、開演18:00(~19:00)
会場:ホノルル動物園 屋外ステージ
TEL:808-926-3191
料金:動物園基金への寄付として3ドル

◆50th ステート・フェア 2014年5月23日(金)~7月6日(日)週末開催
7月は3~6日。
常設の遊園地がないハワイで、みんなが心待ちにしているイベント。
ハワイが50番目の州になったことを祝うカーニバル。
アロハ・スタジアムの駐車場にメリーゴーラウンドやコーヒーカップのほか、大人も楽しめる
ジェットコースター、ゲームセンター、フードブースもある移動遊園地が登場。
ローカルも心待ちにしているイベントです。アトラクションの乗車は、スクリップブースで
チケットを購入し、必要枚数と交換するシステム(入場料別途)。

<詳細>
■50TH STATE FAIR(50th ステート・フェア)
開催日:5月最終月曜メモリアル・デー前の金曜から5週に渡って週末のみ開催
(2014年は7週開催)。
金曜18:00~24:00、土曜16:00~24:00、日曜・祝日12:00~24:00、6月5日木曜は18:00~24:00
会場:99-500 Salt Lake Blvd. アロハ・スタジアム駐車場
アクセス:ワイキキ・クヒオ通り山側バス停からザ・バス20・42番利用。または、クヒオ通り山側
バス停から2番でダウンタウンの州政府庁前バス停下車。
エクスプレスAに乗り換え
TEL:808-682-5767
料金:入場料 入場時間12:00~18:00は3ドル、18:00~24:00は5ドル。
身長40インチ(1メートル)以下無料

◆インデペンデンス・デー 2014年7月4日(金)
花火ショー会場のアラモアナ・ビーチパークでは、場所取りの徹夜組も。
毎年7月4日は、インデペンデンス・デー(独立記念日)。
1776年7月4日、統治されていたイギリスから独立する宣言書が公布されたことを記念する
祝日です(正式に独立が認められたのは、7年後の1783年)。
この日をアメリカでは、「4th of July」(フォース・オブ・ジュライ)と呼ぶのが一般的。

アメリカ各地で打ち上げられる盛大な花火は夏の風物詩となっており、ハワイ各島でも
さまざまな祝賀イベントを開催。
ショッピングセンターは、時間を短縮して営業します(Tギャラリア・ハワイ by DFSとロイヤル・
ハワイアン・センター、ワイケレ・プレミアム・アウトレットは通常営業)。

◆アラモアナセンター 独立記念日スペシャルライブ&花火ショー 2014年7月4日(金)
ハワイ最大級の花火ショー。
独立記念日の夜を盛り上げる、アラモアナセンターの恒例イベント。
夕方から、センター2階駐車場の特設ステージで人気アーティストの無料ライブ・エンター
テイメントを開催。
その後、20時30分から、アラモアナ・ビーチパークで約1800発もの花火が打ち上げられます。

ローカルの中には、アラモアナ・ビーチパークで前夜から場所取りをする人も。
当日はバーベキューを楽しみながら、夜の花火ショーを待ちます。
なお、花火終了後、周辺は大渋滞となるので、ワイキキまで徒歩で帰るのが賢明です。

アラモアナセンターでは、2014年7月3日~7月6日の4日間、ウィークエンド・セールを開催。
1階カスタマー・サービスセンターで配布される「20%セービングパス」で、セール参加店舗
1軒につき1点が20%割引に。
イベント、セールの詳細は、アラモアナセンターのウェブサイトで発表されます。

<詳細>
■ALA MOANA CENTER 4TH OF JULY(アラモアナセンター フォース・オブ・ジュライ)
開催日:7月4日独立記念日 花火打ち上げ20:30~
会場:1450 Ala Moana Blvd. アラモアナセンター2階海側駐車場、アラモアナ・ビーチパーク内
マジックアイランド
アクセス:ワイキキ・クヒオ通り山側バス停からザ・バス 8・19・20・23・42番利用
TEL:カスタマーセンター808-955-9517

◆ワイケレ 独立記念日サマーセール 2014年7月3日(木)~7月6日(日)
アウトレット価格がさらにお得に!
独立記念日を含む週末、ワイケレ・プレミアム・アウトレットで恒例のウィークエンド・セールを開催。
事前に各ショップのセール品と割引率がウェブサイトにアップされます。

<詳細>
■WAIKELE PREMIUM OUTLETS JULY 4TH SUMMER SALE(ワイケレ・プレミアム・アウトレット
独立記念日サマーセール)
開催日:7月4日独立記念日を含む週末 営業時間はウェブサイト参照
会場:94-790 Lumiaina St. Waipahu
アクセス:ワイキキからシャトルバス(往復15ドル)が運行
TEL:808-676-5656

◆ボンダンス 6月下旬~8月の毎週末
やぐらを組み、紅白幕が張られ、屋台も登場するボンダンス。
19世紀後半(明治時代)、当時さとうきび産業が最盛期を迎えていたハワイに労働者として移民
してきた日本の人々。
遠く離れた故郷に思いをはせて始まった盆踊りが、いつしかハワイの夏の風物詩「ボンダンス」と
なりました。
ボンダンスのシーズンは、6月下旬から8月。
毎週末どこかしらの寺院で開催されており、焼きそばやシェイブアイスなどの屋台も登場します。
昭和の香りがする、とてもレトロなボンダンス。
開催スケジュールは、地元新聞のウェブサイトに掲載されるので、要チェックです!

<ホノルルで開催されるボンダンス>
■MOILIILI HONGWANJI(モイリイリ本願寺) 7月4日(金)18:00~22:30、5日(土)17:00~22:30
会場:1100 University Ave. バーシティーシアター跡駐車場
TEL:808-949-1659

■SHIROKIYA(白木屋) 7月6日(日)13:00~16:00 
盆踊りのデモンストレーションとレッスン、屋台、太鼓ショーほか
会場:1450 Ala Moana Blvd. アラモアナセンター2階
TEL:808-218-5546.

■KOBOJI SHINGON MISSION(真言宗弘法寺) 7月11日(金)・12日(土)19:00~22:30
会場:1223-B N.School St.
TEL:808-842-7033

■SHINSHU KYOKAI MISSION(真宗教会) 7月11日(金)・12日(土)19:00~22:30
会場:1631 S. Beretania St.
TEL:808-973-0150

■JIKOEN HONGWANJI MISSION(慈光園本願寺) 7月18日(金)18:00~・19日(土)17:30~
会場:1731 N. School St.
TEL:808-845-3422

■HIGASHI HONGWANJI BETSUIN(東本願寺別院) 7月25日(金)・26日(土)19:00~
会場:1685 Alaneo St.
TEL:808-531-9088

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/2827-69cf4b23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック