



























石川 さゆり(1958年生まれの57歳)は、熊本県出身の日本の演歌歌手。
本名・石川 絹代(きぬよ)。堀越高等学校卒業。
1973年「かくれんぼ」でアイドル歌手として日本コロムビアよりデビュー。
キャッチフレーズは“コロムビア・プリンセス”だった。しかしデビューから暫くは
「花の中三トリオ」などの影に隠れて、大きな人気を得るには至らなかった。
1977年に「津軽海峡・冬景色」が大ヒットとなり、第19回日本レコード大賞歌唱賞など、
数々の音楽賞を受賞した。また同1977年発売の「能登半島」「暖流」もヒット、
1980年代に入ってからも「波止場しぐれ」「天城越え」「夫婦善哉」「滝の白糸」
「風の盆恋歌」など順調にヒット曲を世に送り出し、日本を代表する女性演歌歌手の
一人となった。『NHK紅白歌合戦』には、現在通算37回出場している。
スポンサーサイト