鎌田 實(かまた みのる、1948年生まれの68歳)は、日本の医師、作家、JIM-NET
(日本イラク医療支援ネットワーク)代表、ピースボート水先案内人。
東京医科歯科大学医学部では全共闘に参加、卒業後、つぶれかけていた長野県
茅野市の諏訪中央病院医師として、「住民とともに作る地域医療」の最前線に取り
組んできた。1988年、30代で同病院院長就任。著書「がんばらない」は2001年に西田
敏行主演でテレビドラマとしても放映された。 一方チェルノブイリ原子力発電所被曝事故
の患者の治療にも協力し、1991年より22年間、ベラルーシ共和国の放射能汚染地帯へ
97回の医師団を派遣し、約14億円の医薬品を支援(JCF)。1994年に信濃毎日新聞賞を
受賞した。2004年にはイラク支援を開始し、イラクの4つの小児病院へ毎月300万円の
薬を送り、難民キャンプでの診察等を実践(JIM-NET)。現在はISやボコ・ハラム等に迫害
される難民の支援も行っている。
スポンサーサイト