fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

アルパ-1
アルパ-3
アルパ

 近くの温泉入浴施設で「アルパ」のライブコンサートがあると言うので
見に行ってきた。
「エネルボスケ」(スペイン語で森の中)と言うバンドで北村康江さんと
長谷川幹子さんのデュオの演奏だ。コカリナも演奏したのだ。
日本では地元穂高出身の「上松美香」が有名だ。
クリスマスである為、それに関連した曲、日本の名歌など30分たらず
の時間であったが生の演奏が聴けた。
もちろんこの後温泉でどっぷりとリフレッシュ出来たことは言うまでもない。

アルパ(arpaまたはharpa)は、弦楽器の一種でスペイン語でハープの意味である。
日本では特にラテンアメリカのフォルクローレで用いられる民族的な楽器を指す。
パラグアイ・ペルー・メキシコなどで演奏されており、特に盛んなのはパラグアイである。
別名、ラテンハープ、インディアンハープとも呼ばれる。
スペイン語ではアルパ奏者のことをアルピスタ(arpista)と呼ぶ。
日本では女性奏者が多いが、パラグアイでは男性奏者が多い。
代表曲は「鐘つき鳥 (PAJARO CAMPANA)」「牛乳列車 (TREN LECHERO)」
「滝 (CASCADA)」などで、これらは三大名曲と言われている。
スポンサーサイト



テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/320-d605f2a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック