fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC00946_20160915090030cef.jpg
DSC00947_20160915090030dd6.jpg
DSC00948_20160915090029202.jpg
DSC00949_20160915090029608.jpg
DSC00950_20160915090028790.jpg
DSC00951_20160915090028ddf.jpg
DSC00952_2016091509022298b.jpg
DSC00953_2016091509022116a.jpg
DSC00954_20160915090221f12.jpg
DSC00956_2016091509022059c.jpg
DSC00957_20160915090220a32.jpg
DSC00959_201609150902072d8.jpg
DSC00961_20160915090305d9a.jpg
DSC00962_20160915090304c3e.jpg
DSC00963_201609150903049f9.jpg
DSC00965.jpg
DSC00966_20160915090302d31.jpg
DSC00967_201609150903027d3.jpg
DSC00968_2016091509034557d.jpg
DSC00969_2016091509034480c.jpg
DSC00970_20160915090343274.jpg
DSC00971_201609150903437cd.jpg
DSC00972.jpg
DSC00974_2016091509034274e.jpg
DSC00975_20160915090401db7.jpg

  節政 健一(セツマサ ケンイチ)。宮崎県延岡市在住。1988年生れの28歳。
日本体育連盟公認水泳指導員 日本水泳連盟公認OWS指導員
5歳から水泳を始め中学時代は 競泳選手として全国中学、国体に出場。20歳の時に
テレビの企画で津軽海峡横断リレーを見ていつか自分も津軽海峡を泳ぐことを決意し
OWS競技を 始める。 そして24歳になった2012年9月8日に念願の津軽海峡単独横断
に成功。 それまでの横断記録を2時間以上更新し、7時間30分の当時の世界最速記
録で完泳。 津軽海峡は、オーシャンズセブンの一つに認定されておりその中でも最
高難易の 海峡とされその中で最も成功者が少ない。
ドーバー海峡横断にも挑戦したが途中でリタイアした。
普段は地元の延岡市で一般企業の会社員だが、休日などを利用してボランティアで
延岡市内の小中高学校で水泳の訪問指導も行っている。 また九州で唯一の日本水
泳連盟公認OWS指導員として九州のOWS普及活動を行うなど選手としてだけでな
く多方面に亘り水泳指導にも携わっている。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/3296-79b15d65
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック